
保育園のメリット・デメリットについて相談です。子どもを保育園に通わせるか悩んでいます。家計的にも迷っています。皆さんは今通わせるべきだと思いますか?
2歳で保育園で通わせてよかった、メリット、デメリット
をお聞きしたいです。
私自身働く予定でしたかが妊娠したため働けなく
なってしまいました。
家は牧場をやっていて軽くお手伝いする予定で
保育園を申請してるのですが正直ちょっと私は
今行かせなくてもいいんではないかと思ってます。
金銭的にも厳しいことを旦那の兄と話したら
お金を手伝うから保育園に行かせたほうがいいと
言われてどうしたらいいか迷ってます。
来年になればどっちにしろ、幼稚園なり保育園にあずける
ことになるし私はあまり今いれようとは思ってません。
みなさんは今いれたほうがいいと思いますか?
メリット、デメリット教えて下さい
- あんぱんまん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

わらびもち
ちょうど2歳から保育園に通い出しました!
1歳半検診でもわんわんしか単語が出ないくらい、言葉を喋らなかった息子ですが、保育園で刺激を受けたのかどんどん言葉を話すようになりました😳✨
お友達や先生の名前を教えてくれたり、先生から楽しそうに遊んでた様子を聞くと保育園に入れて良かったなあっと思います!
発表会なども親は楽しみです☺️
デメリットは特に思いつきませんがお金がかかることくらいでしょうか?🤔

ママリ
親が入れようと思ってなくて、金銭面に余裕もないなら行かせる必要はないと思います☺️💕
逆にお兄さんのそこまでして入れた方がいい理由は聞きましたか?☺️
-
あんぱんまん
ありがとうございます😭😭
いれたほうが絶対身になるからいれたほうがいいと言われてしまって…- 2月27日
-
ママリ
まぁ、私は入れること入れた後のこと自体は大賛成派です☺️実際子供にとってのメリットも多いです☺️💓
でも、来年幼稚園に入れるなら1年だけの為に今慌てて保育園に入れなくてもいいと思いますがというかそもそも保育園この時期から入れますか?😂- 2月27日
-
あんぱんまん
わかんないです😭
とりあえず結果待ちです(´・ω・`)
前向きに考えたほうがいいのかな…- 2月27日
-
ママリ
申し込み済みなんですね☺️✨だったらもう入れたら入って無理なら家でみるで良くないですか?☺️❤️
- 2月27日
-
あんぱんまん
そうですね(´・ω・`)そうします
- 2月27日

退会ユーザー
私は4月から保育園です。
去年は、1歳11ヵ月で…まだいいか…って保育園は見送りました。
でも、思ったよりキャパオーバーしていて…
『まだ心配だからいいや』って言ってるほど自分に余裕がなかったな…って思ってます。最近イライラしたり疲れがすごいです…
妊娠されていて、何があるかわからないし、気持ちもどう変化するかわからない。イヤイヤ期もあるし…
気持ちに余裕があるに越したことはないと思いますよ!
お金については悩みどころではあるとは思いますが、結局は…お金で頼るか、子育てで頼るかになってしまうと思います。
お金は落ち着いて働ける時期がきたら、いくらでもなんとかなるし、預けてみて必要なくなったら保育園を辞めたらいいのかなと思いました!
-
あんぱんまん
ありがとうございます😭
旦那の家族がなんて言うか分からなくて私の意見は多分通らないなって思ってます。- 2月27日
あんぱんまん
私自身義理兄にお金だしてもらってまで行かなきゃダメなのかなと思って(´・ω・`)
わらびもち
育児が大変でノイローゼになりそうとかなら話が別ですが、
私だったら義兄さんにお金出してもらってまでは通わせないですね😂
あんぱんまん
やっぱりそうですよね(´・ω・`)
旦那の家族と一緒に住んでるのでどうなるか不安です
わらびもち
同居なんですね!😳
それは断りづらそうですね😭
もしかしたら周りの家族が育児手伝うのが大変だから保育園に入れたいとかもあるんですかね?😅
後もう少しだから自分でみたいことを伝えるしかないですね💦
がんばって下さい😂💕
あんぱんまん
ありがとうございます☺️