※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさきち
子育て・グッズ

子供の入院に関する質問です。入院時の環境や便利グッズについて教えてください。

静岡県浜松市の浜松医大病院に
3泊4日で子供が検査入院することになりました
なので浜松医大に詳しい方や、浜松医大に限らずお子さんが入院したことがある方にいろいろお聞きしたいです!


・付き添いの大人のお風呂やご飯ってないですよね?
・大人の寝る場所はどんな感じですか?
・点滴とか繋げらると思うのですがその間どうやってしのぎましたか?
・ずーっとベッドの上にいなきゃいけないわけではないですよね?プレイルームとかあるんですか?
・これあったら便利だった!助かった!ってもの教えてください!

コメント

ゆんちゃん

6年前くらいですが、子供が3歳のときに入院しました!
大人のご飯、お風呂はありませんでした。
ご飯を買いに行ったりするときに看護師さんに声を掛けて行きました!
ベッドは簡易ベッドを借りたんですが、子供のベッドで一緒に寝ました。
プレイルームもあったような。
何歳かにもよりますがゲームとかあったらいいかもしれません!

まま

付き添いの大人のご飯はありません!
お風呂はシャワールームがあり、子どもを頼んで入ることができます。

大人の寝る場所は簡易ベッドを貸し出してくれます。ちなみに寝心地最悪です笑

点滴は看護師さんたちが工夫して腕を固定などしてやってくれるので大丈夫です!

プレイルームあります!

ゆーママ

私も来月子どもが2泊3日で入院します!

お風呂はあるみたいですよ🙆‍♀️💕ご飯はないから家族に買ってきてもらうか交代で子どもに付き添ってその間に食べ行くかみたいです!
寝る場所は寝返りが出来ないくらいの人1人気をつけの姿勢で寝られるくらい狭い簡易ベッドを貸し出ししてもらい、そこで寝ると言われました🤦‍♀️
そこの病院の小児科で働いてる友達に聞いたらプレイルームあるって言ってました!

私も入院説明の時に聞いた話で実際体験したわけではない話で申し訳ないのですが、同じ病院での入院ということで親近感湧いてしまいコメントしてしまいました😂🙏