
子育てで悩んでいます。おっぱいをあげることに必死で、オムツのことを気にしていませんでした。新生児ならオムツかおっぱいのはずなのに…。
子育てがうまくいきません…
混合育児ですが、さっき大泣きで、前のミルクの量が短かったのでお腹がすいたのだと思い一生懸命おっぱいを吸わせていました。
でも泣きやまず…。それでもうまく吸えてないから泣くのだと思い繰り返し吸わせていました。
3時間たってませんが諦めてミルクを作ろうとしたところうちの人が帰ってきました。
「抱っこしてあげて」と伝え抱っこしてもらったところ少し落ち着き、「オムツ濡れてるじゃん」と言われました、、。
おっぱいをあげることに必死で、オムツのことをまったく気にしていませんでした。
新生児なら大半がオムツかおっぱいのはずなのに…。
かわいそうなことをしてしまいました。
- とっぽ
コメント

あき
気にしすぎですよ(^3^)/大丈夫です。そうやって気付いていくんです♪

華ちさ
私もはじめそうでした!
夏生まれなのですが夜中泣き止まないことがあって、母親に暑いんやわ!て言われて室温さげたら落ち着いたことがありました。
今異常に暑い時間帯もあるので暑い、寒いでも泣いたりするとわからないですよね(._.)
少しずつ慣れていきますよ(^^)
-
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
そうですよね、気温もあるんですよね(ー ー;)
今日は本当に暑くて、赤ちゃんの熱中症がこわくて少しクーラーをつけてみましたがまだ早いかなと思いすぐに消して…
暑い寒い、、難しいです。。- 5月23日
-
華ちさ
日中ならエアコンつけていいと思いますよ!!
夏日だった地域多かったって言いますしね(´・ω・`)
私もさっき保育園から連れてお出掛け帰ってきて汗かいてるのでお風呂まで、服脱がせて肌着で過ごさせてます笑
大人が少しでも暑いなーと思ったら赤ちゃんは、かなり暑いと思います(^^)
エアコンだけでなくても、少し薄着にするとかでもいいかもです(^^)- 5月23日
-
とっぽ
少し前から肌着だけで過ごさせているので、上にかけているものをとったりはしてみました(>人<;)
気温にも気をつけたいと思います(^^)- 5月23日
-
華ちさ
少しずつ慣れていきましょう!\(^^)/
私ももうすぐ11ヶ月になろうとしていてもまだまだ新米です!(^^)- 5月23日

あんず10944
焦らなくて大丈夫ですよ。
泣かれて、ずーっと泣かれてるとあたふたしちゃうと思います。
泣いたらオムツと空腹をまず試してみるといいですよね✴︎
新生児とのことですが、生後何日ぐらいですか??
-
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
ずっと大泣きだとかなりあせってしまいます…>_<
今日で1カ月です。
…もう新生児ではないですね(>人<;)- 5月23日

ちゃん
そんなことしょっちゅう
ありましたよ(๑´罒`๑)w
赤ちゃんとお母さんは
同級生です!!
赤ちゃんが産まれたと同時に
母親になるんだから
未熟で当たり前だと
思って子育てしています(๑′ᴗ‵๑)
そんな気にしなくても
大丈夫ですよ(*-∀-*)!
-
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
とても気が楽になりました(>人<;)
一緒に成長するつもりでやっていきたいと思います…(>_<)- 5月23日

ひよこ
3ヶ月経ちますが私もまだうんちどっぷりのオムツに気が付かず、泣かしてしまった事ありますよ(>_<)さっき変えたから、、とあやしたりおっぱいあげたりと。後からお尻が気持ち悪かったんだ〜!となります。
自分で気付いたものの、他の人に先に言われると悔しい気持ちになりますよね(ーー;)赤ちゃんのことは、お母さんが1番分かっててあげたいですもんね!!
ママ気付かんくてごめんね〜。ママもまだママになって0歳だから許してね〜。と言いながらオムツ変えたりあやしたりしてますよ(*^_^*)
新生児、私もオムツかおっぱいって思っていましたが、今思うとワンワン泣いていました!1日抱っこしてないと泣いてたり…。今では泣く時間も少なくなり、新生児の頃の方が大変だった…と3ヶ月の新米ながら子育てにも少し余裕が持てています☆子供が泣くから、あたふたして自分も泣きそうになって…、たった数ヶ月前の事なのに、懐かしく感じます!お互い、母子共にゆっくり、のびのび成長していきましょうねෆ̈
-
とっぽ
すみません、下に返事してしまいました(>人<;)
- 5月23日

とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
そうなんです、少し前に変えたばかりだったこともあり余計にオムツのことが浮かばなかったのだと思います。
泣きそう、、ではなく一緒に泣いてしまいどうしようもないです(>_<)
もう少し大きくなって私も余裕がもてるようになれば…とおもいます(>人<;)

退会ユーザー
私もそうでしたよー😣💦
泣いてると最初に、おなかすいてるかも!って思ってました💦
なかなか泣き止まないと気持ちも焦っちゃいますしね😣
でもだんだんわかってくるから大丈夫ですよ😊
みんな同じですよ👍
あまり気にしないでくださいね☺️
-
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
もともとすぐパニックになるのに、泣き止まないと本当にどうしていいかわからなくなってしまいます>_<
わかるようになればいいです(ー ー;)
今はどうしても泣き止まないとおっぱい吸わせてしまうので(ー ー;)- 5月23日
とっぽ
お返事ありがとうございます‼︎
もともと気にしすぎる性格ですが、出産後子供のことに関してはもっと悪化してしまいました(ー ー;)
あきさんのコメントで気が楽になりました、ありがとうございます(^^)