
コメント

ユズママ
子どもの寝相が悪いのでうちは一箇所に汗かいてということはないのですが、シーツの下にバスタオル敷いとくのはどうでしょう?(o^^o)シーツの上だとグシャ②になるので、シーツと布団の間にバスタオル敷いてあげると布団まではいかないかなぁと(>_<)

ゆずきんぐ
うちはまだ9ヶ月ですが、大人のベッドの上に子供用の敷布団を敷いてるので、汗かいても全て洗えるので便利です*\(^o^)/*
-
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます♡
子ども用の敷布団というのは赤ちゃん用の布団でしょうか?うちはまだジュニア布団がなくて赤ちゃん用で買った物はあるのですが、かなり分厚くて固めで…。落ちた時の段差で目を覚ましちゃいそうです。お昼寝だけでもそのお布団を使うと丸洗いできて良さそうですね( *ˊᗜˋ* )- 5月23日

ちぃちゅん
うちもです(^^;;
とりあえず今は天気がいいので干して、シーツ洗って、でもめんどくさくなってきて防水シートを布団の下にひいてます(^^;;
それでもなので冷感シーツ買おうかなとかも思ってます(^^;;
-
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます♡
洗濯大変ですよねー!(>_<。) 防水シートはあるものの、湿気が篭ると聞いて余計寝汗かくのかな??と思って迷い中でした。そのうちトイトレ始まるとおねしょ問題もありますよね…。この夏は私も冷感シーツ、気休め程度でも買いたいです!!- 5月23日

Yuu🍀
元々子供用布団セットについていたキルティングのマットの上に、薄手のおくるみを引いて寝かせています。
頭の部分にはタオルの4つ折りにしたやつをひいてます。
まだ寝返りもできず、汗びっしょりになりますが、ベッドのマットレスまでいくことはないですよ!
何もひいていないのでしょうか??
ミルク吐き戻しとか、ヨダレもあるので、逆に何もひかないという発想がなかったです💦
-
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます。
1歳7ヶ月ですので、タオルの4つ折りではとてもとても…。大人用布団二枚並べて敷いて寝ているのですが、その2枚分を使ってゴロゴロと動き回ります。ですので、枕効果が全くないのです…(>_<。) 寝相の良いお子さんだといいのでしょうけど:(´◦ω◦`):- 5月23日

トトリン
うちはベッドパッドの布団用のをひいてますよ。
シーツと同じ感覚で洗えますが、これをひいてれば、敷布団までいかないです。
うちはそこまで汗かいてないので、普通のですが、防水シートと一体になってるのも売ってて、ゆくゆくおねしょ対策に買おうと思ってます^_^
-
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます♡
確かに!その手がありましたね!!
ベッドのパッドですと四隅にゴムがついていたりしてズレにくいですもんね。しかもバスタオルよりは分厚くて汗もたくさん吸ってくれそうです!一体型になっている物があるのも知らなかったです。早速調べてみますᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ- 5月23日
ちゃまちゃま☆
コメントありがとうございます(*ˊᗜˋ*) ノ
そうなんです、頭側にバスタオルを敷いたこともあるのですが、そんな範囲だけで寝てくれるわけもなく…、おまけにバスタオルはグシャグシャにされました(>_<。)
シーツの下作戦、今晩決行してみます!!
ちゃまちゃま☆
やってみました!
寝付いて30分で寝返り2回して案の定頭の汗でびっしょりですが、バスタオルはずれていません(´ ˘ `∗)
バスタオルの繊維の上で寝るのが私が好きではなかったため、この作戦だとシーツのツルツル感もキープされて良い感じです( *ˊᗜˋ* )
それにしてもエアコンもつけていたのにこんなに汗かいて…、本格的な夏が怖いです(´-ω-`)
ユズママ
グッドアンサーありがとうございます(*^o^*)下の方のコメント見て気づいたのですが、うちも布団のシーツの上に布団用の敷きパットみたいなのをつけてます☆敷きパットと布団の間にバスタオルでもあまりずれないです(*^^*)それに洗濯とかバスタオルの着脱も楽かもしれないです♪♪冷感タイプのもまぁまあ安くで売ってますしこれからの夏に向けてはダブル仕様でどうですか?(o^^o)笑