
コメント

ちょん
そのくらいの月齢の時はよく小麦ねんど、お絵かき、クッキー作りなどやってました😋あとポックリ?っていう紐付きのプラスチックの下駄みたいなやつを家の中でやってました😂すぐ飽きますけど変わったことやって気を引いてかんじでした😂
ちょん
そのくらいの月齢の時はよく小麦ねんど、お絵かき、クッキー作りなどやってました😋あとポックリ?っていう紐付きのプラスチックの下駄みたいなやつを家の中でやってました😂すぐ飽きますけど変わったことやって気を引いてかんじでした😂
「子育て・グッズ」に関する質問
オムツからはみ出てしまう下痢が出てる場合保育園休ませますか? 元気で食事も普通にとれています。 回数は1日に2回ほどです。 オムツから出てしまうので気づいた時にはズボンが汚れていて、先生に迷惑かけてしまいそ…
自閉症スペクトラムのお子さんをお持ちの方に質問です。 1歳7ヶ月のうちの子もそうじゃないのかなと思うので聞いて欲しいです。 1歳半検診は歩かない以外問題なかったです。 小児科受診を終え、大きい病院で血液検査、療…
月末で生後2ヶ月になります。 現在、完ミに移行中でミルク量に悩んでます。 新生児期から今も夜間は寝かしつけなしの3.4時間の間隔で 10時間前後は寝ていますが 日中はまとめて寝る事がほとんどなく細切れ睡眠なので マ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちょん
ポックリじゃなくてパカポコでした 笑
まめ
小麦ねんどはいいかなーとずっと思ってました✨いい機会なのでねんどデビューさせてみようかな💕
クッキー作りももうしてたんですね😍汚れるの覚悟でですね💦
画像のやつ、私が小さい頃にもありましたー!懐かしすぎる✨
ありがとうございます💕参考にさせてもらいます!
ちょん
ちなみにクッキーは混ぜてこねた状態にして、丸めて潰すって簡単な作業だけ一緒にしてました😂
パカポコありましたよね!私もやってました笑
まめ
なるほど!パン作りとかも一緒にできそうですね🍞
色々ありがとうございます💕しばらくは退屈しないように工夫して遊んであげます😍
パカポコって商品名は知りませんでしたが、ロングセラー商品ですね✨