
今日友達と豊田市駅周辺でランチ予定です!ランチ後はあいあいで遊ばせる…
今日友達と豊田市駅周辺で
ランチ予定です!
ランチ後はあいあいで
遊ばせる予定です。
妊婦だし子供もいるし
コロナが気になり行く気になれません💔
かといって暇になり家に
こもりっぱなしで子供が
遊べないのも可哀想だなと思います😖
家に来てもらう選択肢もありますが
片付けるのも面倒で
その気になれません(笑)
友人は独身の為、コロナなど
気にしてないようです。
みなさんこの時期なら行きませんか?
支援センターぐらいは行っていますか?
- naho(生後8ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)

エイヤ
私なら家に来てもらいます…。

きゅーぴー
コロナが出てから支援センター行ってません💦
友達との予定もキャンセルしました😫💦

mi
最近何となく支援センターには行かず、家で遊んでいます😖窮屈ですよね🦠

ピクピクニンジン
支援センター行く回数はかなり減りました…
とりあえず隣の部屋にポイポイと物やって、お家に来てもらうのはどうですか?
妊婦さんは要注意ですし、37週なのでお家の方が安心かなーと!
私ならお家で宅配ピザとったりします!

ママリ
気にせず支援センター行ってます✋
近所のスーパーだとしても、もはやどこに出かけてもコロナにかかるリスクはあるし、そもそも友達が感染してない保証はないし、そこまで気になるなら会うのキャンセルされた方がいいのでは?🤔
友人はコロナ気にしてないなら、それこそ色んなところに出かけてるでしょうし、すでに発症してないだけでコロナに感染している可能性もゼロではないですしね😅

とぅる
支援センターに先日行ったときに、この時期的になのか、鼻水垂らした子が普通にいたのでそれから行っていません。。
子どもはなんでも触るし舐めるので私のほうが気になって😞
お腹が張るとかで家に招くのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰
コロナ や インフルエンザ になる可能性を考えると 退屈かもですが家で過ごします。
もしなったら子どもがしんどく余計可哀想だと思ってしまいます
コメント