
最近、6か月の息子がパパとのお風呂の時だけ泣き始める。パパが優しいのに泣く理由がわからず困っている。土日しか入れてもらえず、嫌なことはしていない。皆さんも同じ経験ありますか?
もうすぐ6か月になる息子が
最近パパとのお風呂の時だけ大泣きします…(゚´ω`゚)
パパがかわいそうになるくらい泣いて泣いてで困っています。
前までは湯船に入るときに泣き始めていたのが、今では洗い場にいるパパに息子をパスしたらすぐ泣き始めるようになりました😂
お風呂以外ではパパ大好きなのでパパ見知りとかではないと思います。
仕事で帰ってくるのが遅いので
土日くらいしか入れてもらってないです。
前に何か嫌なことした?と聞いても顔に水すらかけてないと言います。
おそらく私の方が顔にかけたり雑に入れてるので、パパのお風呂の方が優しいと思います。
月齢の時期的なものなのかなんなのか、皆さんも経験ありますか😭??
- n(6歳, 9歳)
コメント

あやにゃん
月齢的なのと、お風呂はママ!!って思ってるんだと思いますよー♡
うちも土日だけパパなんですが、その頃毎回土日泣いてましたww
毎日ママなのになんで今日は…って思ってるんだと思いますよ(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)
11ヶ月くらいで泣かなくなりました(๑⃙⃘´罒`๑⃙⃘)
パパが土日サボって何週間かあくと
今でも泣きますよーw
n
ありがとうございます♡
お風呂はママ‼︎なんて可愛い😭💕(笑)
私が入れても泣かないことを伝えたら
ショボンとしてました(笑)
とりあえずもうしばらく2人には頑張ってもらうことにします◡̈♥︎
あやにゃん
なくから大変なんですけど、可愛いですよねー♡そんなにママがいいの??♡ってデレデレしちゃいますww
ママパパをはっきり認識したから今まで泣かなかったことなのに、泣くようになるみたいですよ♡
パパと入って泣く時に、今までやったことのない遊びを泣いてても何度もやっていくと、パパと入るとこんな楽しいことやってくれるって覚えて早くなれてくれるかもですよ♡
バシャバシャ水を叩くことを教えたりt、おもちゃ使ったりꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
それになれると、今度はママとお風呂の時にこんなことできるようになったよーパパとやるんだよー!!って自慢げにやってくれますよ♡
n
ママパパ分かるの可愛いです☺️💕💕
水たたきやってみてもらうことにします!!
おもちゃも探してパパの時だけ出したりしてみます😍