
保育士をしている方が、給食の量について相談しています。未満児のおかわりはお汁のみで、主菜副菜が少ないため満足できない状況です。他の園ではどのような給食なのか気になっています。
保育士さんおられますか?
私も保育士をしていますがふと思ってたことがあります💡
うちの園の給食は、基本的に未満児のおかわりはお汁のみしか用意されてません。
(お汁、ごはん以外はお皿につけられた状態で給食室から運んできます)
たんぱく質など量の決まりがあるんだよなとは思ってますが、主菜副菜ともに親指の先くらいの量しかつけられてなくてひとくちで終わります💦
おかわり欲しいとなっても用意されてないので…ごめんねって感じです💦
みなさんのところの給食はどんな感じですか?
- ぴょこ(1歳4ヶ月, 6歳)

maba
うちは全て保育室で盛り付けるので、小分けにされているおかずの時以外は子どもに合わせてって感じです。
なので余ればおかわりにします。
親指の先くらいだと、よく食べる子は物足りなさそうですね💦

おつきみうさぎ
すべてお皿につけられた状態で来るので、おかわりはありません💡
親指の先ですか…すごく少なそうですね💦無認可とかですか??
コメント