※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
サプリ・健康

授乳中の自分の健康管理について教えてください!ただいま11ヵ月の男の子…

授乳中の自分の健康管理について教えてください!!!!

ただいま11ヵ月の男の子を子育て中です👦
一週間程前から顎と頬に真っ赤な痛みを伴うニキビと、口内炎ができました😵💦
そしていま乙女の日の約一週間前です🌼
出産後からその日が近づくと肌荒れするようになったんですが、今回のニキビほんとに痛くて😖
同じように授乳中のみなさんチョコラBBとかビタミン剤飲んでますか??

そして、いま風邪引きはじめのような感じでして🤧
授乳中でも風邪薬気にせず飲みますか??
個人の考え方次第とは思うのですがみなさんどうされてるのか教えていただけたら🙇

コメント

とも

ドラックストアに勤めています^ ^ちょっとでも参考になればと。

肌荒れ予防に、ビタミン剤は良いかと思いますよ^ ^
チョコラBBではないですが、トラフルBBチャージというのを私は飲んでいます^ ^1日1回服用なので、チョコラBBより楽で続けやすいです💡(チョコラBBプラスは1日2回)
※市販のビタミン剤には、「カフェイン」入っているものもあるので、注意が必要です!チョコラBBもチョコラBBローヤルTには、カフェイン入っています。

さて、風邪薬ですが、
風邪薬を飲むのでしたら、基本的には漢方をオススメします^ ^ただ、漢方も症状に合わせて飲まないと意味がないですね....
一応簡単にですが、
寒気があって、風邪のひきはじめ→葛根湯
鼻水くしゃみ→小青竜湯
黄色い痰の絡むような咳→五虎湯
乾いたような咳→麦門冬湯
※発熱+乾いた咳は、今だとコロナも要注意です。

なんにせよ、
風邪の症状を抑える薬はあっても、治す薬は残念ながらないので、自分の免疫力を高めることが重要です。→睡眠、栄養、保温などなど

お大事にどうぞ〜

  • えみ

    えみ


    とても丁寧に教えていただきありがたいです🙇✨
    ビタミン剤はチョコラBBしか知らなかったです😵
    漢方も症状にあわせた物を選んで飲んでみます!
    早く飲んで少しでも症状を軽くしたいです💦
    ありがとうございます!!!!✨

    • 2月27日