![ゆみゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同じ月齢のお子さんがいる方に質問です。お子さんはブーブや体を動かす遊びが好きで、絵本にはあまり興味がなくなりました。知育カードを試しても興味を示さず、同じ月齢の子の成長に戸惑っています。
同じくらいの月齢のお子さんがいる方にお聞きしたいです!普段どんな遊びに夢中になってますか?うちの子はとにかくブーブ大好きで、あとは外遊び、お散歩、室内ジャングルジムなど体を動かすのが大好きです。絵本大好きだったんですが最近あんまり落ち着いて聞いてくれなくなりました😢知育的なこととかしてますか?ドッツカードというのを買ってやってみたんですが、まあ、とにかくカード自体に触りたい!貸して!!貸して!!!!!で、全く見てくれません😓色も、意識して教えるようにしてるんですが、わかってるのかわかってないのか。。。同じ月齢で8ピースパズル完成してる子の動画をインスタで見て、愕然としちゃいました😭
- ゆみゆみ(6歳)
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
みんなそれぞれ好きなことをひたすら遊ぶので得意になってくるんじゃないかなーと思います☺️
上の子は1歳10ヶ月のときには30だったか35ピースのパズルはできてました🙌
でも絵柄が、好きなキャラのものだけで、興味ないキャラのパズルはまったくできないですし😅
色もその頃は、あかー!あおー!きーろ!くらいでしたよ~
全然焦らないでいいと思います✌️
好きなもの、興味あるもの、気のすむまで付き合ってあげればいいと思います😃
今はパズルより歌いながら踊ることに夢中ですし(笑)
遊びにも旬があるようです🙆
コメント