

♡062105♡
私はパートで扶養内で働いてます(ˊᵕˋ)
旦那が扶養内を希望したので扶養内です。
結構休みもとりやすく、子どもが風邪ひいてしまって急に休まなきゃいけない時もママが多いので理解があります😊
私もどっちがいいのか知りたいです!

退会ユーザー
103万以内なら所得税、市民税とも引かれず、ご主人の扶養内に収まります。
130万以内なら市民税は自分の負担になりますがご主人の扶養でいられます。
年収が150万くらいになってしまうのが一番損です。
あとはご主人の年収によりますね。
よっぽどご主人の年収が高ければ別ですが手取り16万ということは税引前年収が200万超えてくると思うので損にはならないと思いますよ。
-
ポンぽこ
ありがとうございます!少しすっきりしました(^-^)
200万年収あれば確実ですね!
知り合いの所かもしれず12万、、、
色々考えておりましたので、助かりました(^-^)- 5月23日
-
退会ユーザー
12万だと損するかもしれませんね…
税金払って103万万切る可能性が高いです。- 5月23日
-
ポンぽこ
ありがとうございます!
お給料大事なので、ちゃんと伺ってきます。
12万であれば、違う職場も考えて扶養範囲内で考えてみたり、、、
働くのが決まりましたら、職安には行った方が良いのでしょうか?
色々質問してしまい、すみません。
小さな事がわからず、とても為になります。- 5月23日
-
退会ユーザー
職安に行くべきかどうかまではわかりません。
すみません。- 5月23日
-
ポンぽこ
いえ、大丈夫ですよ(^-^)
助かりました(^-^)
本当にありがとうございます!- 5月23日
コメント