※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

RSで入院中の5ヶ月の下の子の退院時期や熱の状況について、退院は早くできるかどうか心配です。

生後5ヶ月の下の子が現在RSで入院中です!
RSで入院されたことある方どれくらいで退院できましたか?

上の子がおり、今週は旦那が遅番勤務なのではやく家に帰りたいです…

熱が下がらずとも退院できますか?
熱は朝から夕方くらいまでは平熱で夕方からこれくらいの時間な37.7くらいです…

明日退院できたらいいな

コメント

deleted user

下の子が生後20日でRSになって入院しました💦
そのときはうちは熱はなかったんですが、無呼吸発作になってて10日ぐらいは入院していたと思います😂

  • K

    K

    無呼吸発作は怖いですね😰
    うちの子もそれが心配で入院させてもらったんですが、2日目なんですが落ち着いてるので早く家に帰りたくて🤣

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    様子みて大丈夫そうなら退院できるんじゃないですかね…?
    ミルクとか母乳は飲めてる感じですよね?
    うちは酸素チューブつけてたので長引きましたが…

    • 2月26日
  • K

    K

    母乳だけなのできちんと飲めてるかって言われたら不安になるんですよね😰😰

    やはりいつも通りに哺乳出来るようになったらですよね🤔

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね!
    早く良くなりますように🙏🏻✨

    • 2月26日
  • K

    K

    ありがとうございます☺️

    • 2月26日
pooh

うちは、6ヶ月くらいの時に、二人、入院しましたが、
二人とも、10日くらいで退院でした💦

熱が下がって、
酸素濃度が落ち着いて、ミルクの量が安定したら、退院できました^ ^

  • K

    K

    10日も😳😳😳

    酸素の値?悪くないから大丈夫そうだね〜って感じだったんですよね🤣
    やはり哺乳出来るようになってからですよね🤣

    • 2月26日
  • pooh

    pooh

    そうなんです💦
    うちの子は、酸素の値があまり良くなくて、90%前後で、酸素外すと、すごく下がってしまったので、危なくて、無理で😂

    哺乳がちゃんと出来るようになったら、退院出来ますよ😊
    早く良くなるといいですねぇ(^^)

    • 2月27日
ちも

うちは生後1.5ヶ月の時に入院しました。
入院後2〜3日目に呼吸状態が悪くなり、細気管支炎になりました。酸素テントの中に入ったりして、結局退院まで2週間ほどかかりました。
呼吸状態が安定(陥没呼吸や喘鳴の消失、酸素濃度の値が安定)したり、解熱や母乳の飲み具合などで退院の見込みが決まると思います。

でも、うち突然呼吸状態が悪化したので油断禁物ですよー!ホント、みるみる顔が蒼くなり呼吸が止まりそうになって…私が生きた心地がしませんでした。