※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
子育て・グッズ

3ヶ月の娘の寝かしつけについて相談です。添い乳や夜の起きる頻度、鼻詰まりでの対応に悩んでいます。他のお子さんの3ヶ月時の様子を教えてください。

3ヶ月の娘がいます👶

最近寝かしつけが様々で、メリーみたいなの
つけてて指しゃぶりながら寝るか、添い乳するか、
ただ隣にいるだけで勝手に寝るかと、こんな感じ
です。

添い乳は自分が休みたい時、あとは本気泣き
してなければわりとほかっておくと勝手に
寝てたりします。昼間のお昼寝の時間が一回が
2、30分と少し短くなったのと、最近夜が
2、3時間置きに起きてしまうようになって
しまいました。

昼間に関しては起きてる時間が長くなった
んだなあと思っていますが、夜は、これは
睡眠退行というものでしょうか?

最近鼻詰まりで夜中フガフガ言ってたり
するので起きたタイミングで鼻を吸って
あげています。それが原因で夜起きるように
なってしまったのかなあとか。

皆さんのお子さんは3ヶ月の時の1日の
様子どんな感じでしたか?

コメント

りす

うちも昼間はだんだん起きてる時間が長くなってきましたが、夜は2〜3時間おきに起きますよ😣母乳だけなので仕方ないかなぁと諦めてます😩

昼間起きていてほしいのですが、授乳すると寝落ちしてしまうのでなかなか起きてません🙁

フガフガ言ってるのは鼻水が固まって鼻が詰まってるのかもしれないですね🤔