
コメント

退会ユーザー
実の両親にはしつこすぎてうるせーな、産まれても言わねえよとか言っちゃいました笑笑
親戚は無視です笑笑

まぁこ
親にはうるせー、黙れって言いました笑笑
その他は無視です😂
-
rin
実親には言われず親戚がうるさくて…
無視しようと思います💓- 2月27日

まい
実親にはキレました!
私が聞きたいよ!なんかあったらこっちから連絡するから、しないで!
と言いました。
-
rin
ホント!!いつ産まれるかなんて赤ちゃんにしかわからないですよね!😭💓
- 2月27日

イリス
予定日くらいに実親にはラインで「予定過ぎそうです。急かされるとイライラするから連絡を待ってね」的なメッセージを送りました。
義親は遠方でそういうことを急かしたりしない人だったので…。
-
rin
正直にイライラするから…と連絡すれば良いんですね👏💓
勉強になりました🙇♀️- 2月27日

プク
息子が両家共初の孫だったのでまだまだ攻撃ウザかったです(笑)
楽しみにしてくれてるのは分かってても、その頃は私も初めての出産だし本当にストレスでした。
でも検診に行った時にベテラン看護士さんに相談したら、「あっはっは!大丈夫大丈夫😊そのうちちゃーんと生まれてくるんだから!」って余裕たっぷりに言ってもらえて、それからすごく気が楽になりました。
私もそれ以降は言われるたびに「はいはい。そのうち生まれてくるんで〜」って言えるようになりました😊
-
rin
そうなんです…楽しみにしてるからこそ…💦
分かってるんですけどウザくて😂💦
聞き流すことも大事ですね💓💓- 2月27日

mii
私もめちゃくちゃ言われました😓
キレてはないですが
まだかな〜って言われても、そういう話をされてもずっと無視して会話に入らないようにしてました笑
-
rin
どう??→まだだよ。
のやり取りを毎回してて…
疲れます😢
無視が1番ですね!!- 2月27日

ママちゃん
実母には産まれるまで毎日聞いてくんのか?って言いました
-
rin
毎日聞かれるのは憂鬱になりそうですね💦
仲の良い親戚から2日に1回電話かLINEくるので参ってます。。- 2月27日
-
ママちゃん
1番知りたいのはこっちだわ!って感じですよね笑
- 2月27日
rin
おー!かっこいいです👏
私も無視しようと思います💓