※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

赤ちゃんがお風呂で泣く理由について相談です。パパが入れると泣かないけど、ママが入れると泣いてしまうそう。工夫して上手に入れる方法を知りたいそうです。

3ヶ月の息子がお風呂で頭と顔を洗うのを嫌がります。
2ヶ月後半に顔を洗っている際、自分の手でこすって目に石鹸が入って泣いたことがあり、それから頭と顔を洗う時必ず泣いて嫌がります。
湯船でも泣くことがあります。

でもパパがお風呂に入れると泣きません😭💦
私より上手で、手際がよく早いです。
でもやり方や抱き方は同じはずなのに、
私がいれると不安なようで暴れるし泣くしで
結構落ち込むし疲れてしまいます😂

今まではお風呂好きで泣かなかったし、
パパだと泣かないので
お風呂が嫌いな訳ではないと思います。
機嫌も体を洗っている時まではいいです。

毎日夫に入れてもらえれば良いのですが、
ワンオペなのでそうも言ってられず😅
どうにか上手に入れれるようになりたいので、
工夫していることがあれば教えてください!

コメント

りょうか

大丈夫だよーとか今からお顔きれいにするねーとか声かけてみたらどうでしょうか。

  • あい

    あい

    声かけ頑張ってしてるんですけど、頭ゴシゴシしだすと泣くんです😭💦
    もっといっぱい声かけ頑張ってみます😊✨

    • 2月26日
  • りょうか

    りょうか

    ちょっと不安なことあるとそれに気づくので、自信もって次はこれするね!と笑顔を意識して声かけしてみてはどうでしょうか。

    • 2月26日