※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんが大人しくスーパーなどに付いてくるか心配ですか?お子さんはかんしゃくがひどく、外出も怖いようです。言葉も遅いようで、心配されています。

2歳前後のお子さんをお持ちの方に質問なのですが、
スーパーなどで大人しく付いてきますか?
うちの子は片っ端いろんなもの触り、抱っこするもんなら泣き叫びます。かんしゃくもかなりひどく気に入らないととても怒ります....
言葉も遅く、単語が15個程度です....
かんしゃくを起こし出すと手をつけれず
外に出るのさえ、最近怖くてたまりません。

コメント

はる

自分の行きたいところにすぐ走って行きます!
全く止まらずずーーーーっと走ってます🤣
抱っこしようもんなら泣いて暴れてめちゃくちゃうるさいのです。
でも最初からカートに乗せると大人しく乗っているので、一人で買い物に連れて行く時はカート必須です。
息子も言葉が遅く発語0です。

ままり

今1歳9ヶ月なのですが、全く言うこと聞きません!スーパー、コンビニに行けばにこさんのお子様と同じように商品触りまくりカゴになんでも入れまくってます。(笑)一人で子供連れてお金下ろす用事とかでコンビニ入ったら、出るまでに普通の二倍の時間かかります。そして抱っこで大泣き…😂 なんでも興味がある年頃だし仕方ないかもですが商品めちゃくちゃにするのも良くないので、何か息子が食べれそうなものを手に取ったときに、ずっとそれを持たせて、手を塞いで自分の用事や買い物済ませてます😂

あや

うちはそこまで酷くないほうですが💦
欲しいものが手に入れば開けて!といいながら大人しくついてくるので、いつもなんかしらおやつやらパンを1つ買ってます😅😅
とりあえずスーパーについたら本人が欲しいものを遠回りしつつ探しながらささっと他のものを揃えちゃいます。

これを買いに行こう!って話して決めてからでも無理そうですかね?

sa

全くついて来ません😂
自分が行きたいところに行けないと地べたに座り込んで全く言うこと聞いてくれません💦
スーパーでは必ずカートに乗せます。
それも嫌がる時もありますが、乗らないとお買い物しないと根気よく伝えてどうにか乗せています。
うちも言葉が遅くて単語しか出てないです😅
コンビニとかは気合で行きますが本当大変です(笑)

ちゃんころ

月齢一緒です!
抱っこしてほしそうにするか
(めちゃくちゃ抱っこちゃんなので)
一緒にカートを押したがります!
大体どちらかですね🤔
特別機嫌が悪いとかでない限り
カートにも乗ってくれます。
色んなものは触ったりはしないです。
日頃から売り物には触らないでね
と口酸っぱく言ってるので💦

上の子の時はそんな感じでしたよー
なので下の子は楽に感じます。
単語ももっと少なかったです😭
ほんとちょっとしたことで
癇癪おこしてひっくり返るので
外出するの怖いのわかります…
買い物は基本ネットスーパーで
旦那が休みの時に一緒に
外に買い物とか行ってました!

ママリ

今は割りとついてきてくれます☺️
子供のかごとカートをもたてで自分のお菓子を入れさせます!

りんご

娘も触るし泣きますが、手を離したら抱っこと約束しているので泣いても抱っこです。

はじめてのママリ

息子はこっちだよ!って1回1回言えばついてきます、
会計時と袋詰めの時はジッと待ってられなくて店飛び出そうとした時もありました💦

私も先にお菓子選びに行って持たせてます!

あんぱん。

キャラクターカートにしか乗ってくれない(普通のNG)
のでずっと片手抱っこで買い物です😅

うちもひっくり返って泣いて大変です😅

暴れても抱っこ、商品が高くてもキャラカートのある店に行きます😅

暴れ回るこの時期に買い物は地獄ですよね😅

片手抱きしてたせいで筋力つきました😅