![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新型コロナウイルスの感染対策について皆さんはどのような対応をしていますか?外出時の注意や家族への影響について悩んでいます。
【新型コロナウイルスについて】
皆さんの意見をお聞かせください😌
かなりウイルスが蔓延してきましたが、普段の生活でどの程度気をつけたり自粛されていますか?
関東在住なのですが先週用があって久しぶりに支援センターに寄ったら、私以外は誰一人マスクをしておらずママさん達が集合して子供を遊ばせていました。
ちなみに私自身はコロナウイルスを過剰に気にしている訳ではなく、風邪やインフル予防を含めて元々外出時は基本的にマスク着用しています。
支援センターにいた方は今でも週2〜3回来ているとのことで、意外と皆さん気にしていないのかなと思いました🙇🏻♀️
ネットでは旅行や外出をキャンセルする方の書き込みを多く見かけますが、皆さんはいかがですか?
自分が気をつけていても夫が会社や通勤でウイルスをもらってくる可能性はかなり高いですし、子供は0歳児でマスクはできないし、、
旅行にしても、空港や飛行機はもちろん怖いですがそれを言うと普段利用する電車やバス、スーパーも同じようなリスクはあるので、色々考えていたら何が正しいのか分からなくなってしまいました😖💦
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
元々引きこもり体質なので、用事以外の娯楽で遊びに行くことはなくなりました。
息子は毎日幼稚園、私はパートの繰り返しです。
気をつけるようになったことは病院行く時はマスク必ずつけるようになったことですかね。今までは意識低くてしてませんでした…
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
手洗いうがいはこまめに。
病院や人が多い所はマスク。
(手持ちが少ないので使う場所は限定)
アウターは玄関前で、はたいてから入室。
可能な限り20分おきに水分を取り、口の中を潤しつつリフレッシュ。
喘息持ちだから肺炎は嫌だなぁ。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まずは手洗いうがい・消毒を徹底することが大事ですよね。
お子さんも同様に徹底されていますか?😌- 2月26日
-
めくま
子供はうがいはまだ出来ないので、こまめな水分摂取はしてます。
手洗いはしてますよ。- 2月26日
![5人のまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5人のまま
買い物すら出なくなりました。
おうちコープとパルシステムで何とかやってます。
元々マスクしないと外に出れないのでマスクは必須。
エタノールのスプレー500ml、120枚入のアルコールシート、アルコールジェルがないと外出出来ません。
届いたものもエタノールで拭いてます。
対応してくれる店員さんにマスク渡してしまうぐらいです。
-
5人のまま
ちなみにコロナで悪化したことには間違いありませんが、インフルもRSも全ての菌が怖いです。
引きこもり体質で良かったとつくづく思います。- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!私もスーパーに行かなくなりました。元々コープを利用しつつたまにスーパーに行っていたのですが、イトーヨーカドーのネットスーパーも利用して今はその二つで済ませています。
本当に、新型コロナウイルスに限らずいつ何の病気に罹るか分からないので怖いですよね😣
生後3ヶ月のお子さんは、どのように対策されていますか?🙇🏻♀️- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気をつけている事は、マスク、何かを触って車に乗る前にアルコール、帰ってきて手洗いうがい…です。
友達や親にも会ってません💦
イオンなど人が集まる所にも行きませんが、
確かにスーパーなどには行くのでそこで感染したら意味ないなぁとは思っています…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!こまめに手洗いうがいや消毒を徹底することが大事ですよね。
私も人が集まる場所は避けたり、土日の外出は控えています。
私は感染者がどんどん増えている地域なので、本当にいつ何処でなにをもらうか分からないです💦- 2月26日
![miii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miii
コロナが流行ってから気にしていることは休日に人混みに出かけない、こまめに温かい飲み物をのむ、くらいです!
マスクは私もインフル予防と花粉症なので12月〜4.5月までの外出時は毎回マスクをしているのと車移動が多いいので車にアルコールジェルを置いています!
帰ってきてからの手洗いうがいも変わりません😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やはり手洗いうがいや消毒・水分補給を徹底することが大事ですよね。
元々マスクをストックしていましたが、さすがに残りが少なくなってきてドラッグストアやネットでも一切買えないのでそれが心配です😖💦- 2月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検診とスーパーへの買い出し以外は引きこもりです😞
買い出し後はアルコールですべて吹いてから冷蔵庫にいれて、帰宅後は即シャワーで着てた服は即洗濯です。。
仕事も休職させてもらいました。友達とランチの予定も、遊びの誘いも全部断りました😭😭
元々過度な心配性なので外出できなくなってしまいました😞
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!妊娠中は特に怖いですよね😣
私の場合、元々自分の免疫力を信じてインフルなどもあまり心配することなく満員電車に乗って通勤したり色々な場所に出かけていたのですが、妊娠中と子供が産まれてからはやはり心配事が増えました💦一刻も早く終息してほしいですね😖- 2月26日
-
退会ユーザー
私も妊娠前は、風邪も滅多に引かず免疫力あるし、手洗いうがいとか徹底してやってなくて、除菌とかも全然でした💦
でもお腹の子のことを考えるとそうはいられなくて😭
本当に早く終息してほしいです。。- 2月26日
![まいきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいきー
私も念のため外出は健診と週1のスーパーへの買い出しのみです。本当は買い出しにも出たくないけど、旦那が学校勤務なので、こもってても感染リスク高いなと…毎日気を病んでます😵
外出した時は、帰宅後すぐにお風呂に入るようにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
妊娠中は特に怖いですよね😣通院も、コロナウイルスに限らず待合室等で人との距離が近かったりするので心配になりますしね💦
旦那様も心配ですね…なかなかお休みも取れないでしょうし…
早く平穏な日々に戻って欲しいですね😖- 2月26日
![ことのんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのんママ
福祉の仕事で、普段から多数の人と接する(自宅訪問などで相談を受ける)ので、マスクは必須です。
この時期、花粉症もあるので、マスクは洗濯物を干す時もしています。
手荒れする方なので、アルコール除菌はあまり使いたくはありませんが、訪問後は必ずアルコールで消毒するようになりました。
自宅では、帰ったら30秒手洗いを子どもにも徹底。
ジアイーノ買ったので、帰宅後は荷物を全部出して並べて、ジアイーノつけてます。新型コロナに次亜塩素酸が効くかどうかは知らないですけど(笑)
不要な外出(レジャーなど)は避けますが、買い物などは普通に行きます。子どもにもマスクはつけてますが、すぐ外しちゃうので、お店に入る時と出る時にアルコール消毒液が置いてあったら、シュシュってするくらいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!日頃から沢山の方と接する機会が多いのは心配ですね😣この状況になってから、マスク不足にはなっていませんか?
私もアルコールがダメなので元々消毒は控えめでしたが、さすがにするようになりました。子供用にはクレベアンドを使用していますが、同じく効果があるのかは謎なままです😅
何処にいてもリスクがあることを考えると、こまめに手洗いうがいや消毒などの出来ることをやるだけですよね🙇🏻♀️- 2月26日
-
ことのんママ
マスクは不足していますね。職場にはもうマスクがないので、職員が自分でマスク調達していますが、みんな不安な中で仕事しています。休みの日はマスク求めて走り回っていますが、小さい子どもがいるシングルマザーとしては、土日しか動けないので、本当に辛いです。
- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。事態が悪化していく中でいつになったらマスクの供給が安定するのか全く分からないままで不安が募りますね…
本当に早く終息することを祈るばかりです😣- 2月27日
![はるひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるひ
買い出しはネットスーパーを利用してます。本当は支援センターも行ってみたいけど、怖いのでまだ行ったことがありません。近くをお散歩するだけで、基本引きこもりです。娘の予防接種の時は混んでいない時間帯を聞いて病院に行き、別室で待たせてもらってます。4ヶ月検診は受けずに、延期する旨を伝えました。
旦那は玄関で全て荷物や服は置いてもらって、速攻お風呂に入ってもらってから、リビング来てもらってます。
あとはウイルス対策グッズを駆使してます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!小さい子供がいると本当に心配ですよね。私もネットスーパーにかなり助けられています。
支援センターは、みんながなめたり触ったりしたオモチャも消毒されずにそのまま戻されるので今の時期は特に気が引けます💦コロナウイルスに限らず元々それがちょっと気がかりで、私もほんの数回しか行ったことないのですが…😵
早く平穏な日々に戻って欲しいですね😖- 2月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!なかなか難しいところですよね…
幼稚園や職場での皆さんの様子はいかがですか?やはりマスクを着用したり色々気をつけているのでしょうか😌
もな💅🏻
幼稚園は先生たちもみんなマスク着用してます!
息子も毎日マスクして行ってます👏
職場は飲食店なので営業中はマスクなるべくしてくださいって連絡きてました!
私は準備のほうのバイトなので、どうなるかはわかりませんが……
はじめてのママリ🔰
やはり皆さん気をつけていらっしゃるのですね!
飲食店だと人の出入りも多くて心配ですね😖
私は今週保育園の入園説明会なのですが、少しでも人数を減らすために各家庭1人で参加するように連絡がありました🙇🏻♀️