
今妊娠六ヶ月に入り、初めての妊娠で最近の出来事で、ついモヤモヤして…
こんにちは。
今妊娠六ヶ月に入り、初めての妊娠で
ママリでいろいろと参考にさせていただいています。
最近の出来事で、ついモヤモヤしてしまったので質問...
というか吐き出させてください🥺⚡️
先日、友人と遊びました。
その友人とはもう10年来の付き合いです。
その友人は、お姉さんと姪っ子、ご両親と五人で暮らしていて、生まれてからずっと一緒に姪っ子の面倒を見ているみたいです。
赤ちゃんの話になると、一緒に住んでるから知っている!という気持ちが出てきて言ってしまうのか、ほとんど強気で話されました。
例えば、
・まだ実感ないでしょ?生まれてないもんね。
・新生児のおむつはすごいちっちゃいからさ、そんなに使う期間ないんだよね。
・姪っ子は肌が弱いから服をたくさん買ったけど意味がなかった。そんなこともあるから最低限だけで買わなくていいよ。生まれてから買えばいい。
・マタニティ服は生まれたら着ないからお姉ちゃんはいらなかったって言ってたからいらないよ。
・お姉ちゃんはカフェイン入ってるの飲んでたよ。
と言われる。
・つわりの話をしてもそこに関しては流される。
なんだかなぁとモヤモヤしてしまいました。
私も、少しずつではありますが、赤ちゃんがお腹にいる実感はあります。検診に行ったり、少しでも体調が悪かったら赤ちゃん大丈夫かな?って心配になります。
また、それなりにではありますが本を読んだりネットを見たりして調べてはいます。
もちろん、子育てをしたことない私より友人の方がいろいろ知っているとは思います。
ですが、自分の産んだ子を育ててる上でいろいろアドバイスされるのは嬉しいけど、姪っ子と一緒に住んでるからってなんでこんなに全てを知ったように話してくるんだ...と後からモヤモヤしてしまいました。
独身で子どもはいないけど、姪っ子甥っ子と住んでるからってこんなにも言ってくるもんなのでしょうか?
私の心がちっちゃいですよね😔😔
文章を読み返してもそう思います(笑)
なんか、誰にも吐き出せないなんとも言えない気持ちが込み上げてしまい、投稿させていただきました。
長々とありがとうございました🥺
- はじめてママリ🔰(1歳4ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

麦茶
こんにちは(❁´ω`❁)
これはモヤモヤしますね:( ;´꒳`;):
大丈夫です、心ちっちゃくないですよ!
私ならイライラして
しばらく会わないかもです( ˊᵕˋ ;)💦

ママリ
それは確かにむかつきますね😂
まだ実感ないでしょ?生まれてないもんね。って。あんたも産んだことねーだろ!!って突っ込みたくなりました🤣
やたら上から目線で腹立ちますが、でも言ってること実際その通りではあるんですよね😅
自分は子供産んでないけど、姪っ子の面倒見てて経験あることを認めざるを得ないのが悔しいですね💦
-
はじめてママリ🔰
返信ありがとうございます!
ほんと突っ込みたくなりますよね😂😂
コリデールさんがおっしゃるように、言ってることがそのとおりであることと、姪っ子で経験があることとで悔しいことから腹が立ってしまったっていうのもあります😣
もう、これからの話もあんまりしたくないなぁとも思っちゃいました😂- 2月26日

まる
いますいます!
そう言う人!!!
私も妊娠中めちゃくちゃモヤモヤしました😭
実際に妊娠出産のつらさもわからない、甥っ子姪っ子とは言え自分の子供ではないから責任も無く気楽に子供と接している人には何も言われたくないって思っちゃいます🤯
スルーしちゃいましょ😭
-
はじめてママリ🔰
返信ありがとうございました!
ミルキーさんも同じような経験をされたのですね😭
そうですよね、妊娠のつらさも分かってないし、自分の子どもじゃないから責任感もないですもんね!
めちゃくちゃスッキリて、気持ちがスッと軽くなりました🥺💭💓- 2月26日
はじめてママリ🔰
こんにちは😊
返信ありがとうございます!
ちっちゃくないですかね?😭
1人でずっと考えてモヤモヤしっぱなしでした💭
しばらく自分の中で整理してからまた会おうと思います😣