
2ヶ月の男の子が便秘で困っています。綿棒で刺激するのは抵抗があるため、他の便秘解消法を知りたいです。
明日で生後2ヶ月の男の子を育てています。
おとといから息子の便が出なくて困っています。
それまでは、量に差はありますが1日に3〜5回は出ていました。
息子も必死に便を出そうときばってはいるものの、良くておならが出る程度なんです。
お腹を「の」の字でマッサージしたり、脚のストレッチをさせたりはしているのですが、これ以上便が出ない状態が続くのは可哀想なので、最終手段として綿棒で刺激かなぁと考えています。
ただ綿棒を使うのに抵抗が若干あるので、それ以外で出てくれれば…と考えているので、何か便秘解消法をご存知でしたら教えてください!
- みずみぃたん(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

トトロ
うちの子も生後20日すぎやったかな?
くらいから、便秘になりました!
1ヶ月検診で、小児科の先生に相談したら、
「綿棒浣腸を毎朝晩してください!
その時でなくても気張ることで腹筋つくので!
腹筋つくと、快便につながります!」
とのことでした!
癖になるんじゃないかなとか色々悩んでたんですが、そーではないみたいです!

ゆ。り
はじめまして。
私の子供もよくでなかったので、もし、参考になればと思います。
お白湯に耳かきぐらいのほんの少しの砂糖を入れて20ほど飲ませると、早くて当日や翌日にうんち出ましたよ。
このお白湯にお砂糖は便を柔らかい時は硬くして、固くて出ない時は少し柔らかくしてくれますよ。綿棒よりは癖にならないと思いますのでぜひ1度試してください。
-
みずみぃたん
砂糖水、効果ありそうですね♪
ちょっと試してみます!
便秘にも下痢にも効果があるなんて、万能ですね!- 5月24日

とらきち☆
白湯を飲ませるとか砂糖水をのませるとかですねぇ…うちは二日に一回ですが本人がグズグズしてないので個性だと思ってます。
はじめは上手に出せなくて、どうしたの!?ってぎゃー!って泣いたら💩でた。ってことが何回かありました。
そのときは、私もお腹のマッサージとか色々してました。
-
みずみぃたん
白湯か砂糖水、やってみます!
ぐずらなければあまり気にしないのですが、たまに泣きながら気張ってたりするので、これは出したくても出せないのかな…って心配しています(´Д` )- 5月24日

もりてぃ
生後2ヶ月半の女の子です。
うちも1ヶ月検診後にうんち1日1回とかに急に減りました。
病院に行ったらミルクよりの混合と話したらミルクが多めだったらよくて1日1回2〜3日出なくても普通と言われましたσ(^_^;)
今は母乳よりの混合でミルクを変えたら1日5〜6回くらいするようになりました(o^^o)
もし、ミルクも飲ませているなら変えてみるのもいいかもですよ(o^^o)
ちなみにうちは森永のE赤ちゃんから同じ森永のぐんぐんに変えました(o^^o)
-
みずみぃたん
確かに、うちもミルク寄りの混合です。。。
今までと変わらないペースでいきなりぴたっと出なくなったので焦りましたが、2,3日でなくても普通なんですね。
ミルクのメーカーも影響有りなんですね!
産院のときから明治のほほえみなんですが、この状態が続くようなら他のメーカーに一度変えてみます!- 5月24日

さっこ
うちの子も2ヶ月入ってから便秘になりました。2,3日に1回くらいしか出なくなり、6日出なかったので病院行って浣腸してもらい出させました!
その間、のの字マッサージや脚の運動、うつ伏せ、綿棒コチョコチョしてみましたが効果なく(T_T)ベビー麦茶を温めて飲ませたりもしましたがあまり飲んでくれませんが、少しずつ飲ませたりもしてます。
先週からは浣腸の効果?か分かりませんが、2,3日に1回出てます!いつまでもつか分かりませんか、病院行って浣腸してもらうのも方法の一つではありますよ!
-
みずみぃたん
6日も出なかったことがあったんですね…!
確かにあまりにも出なければ病院でやってもらうのも手ですね!- 5月24日
みずみぃたん
綿棒浣腸を毎朝晩…!
若干手間だとは思いますが、やっておられたのでしょうか??
確かに気張ってると腹筋つきそうですね!笑
この気張りが快便に繋がってくれるとありがたいです。。。
トトロ
さすがに、朝は上の子たちの準備に追われていたので何日かに1回でした(笑)
でも夜は毎晩してましたよー!
生後3ヶ月少し前くらいから、自力で出せるようになりました★
あとコチョコチョこしょばすのも、いいみたいですよー!
みずみぃたん
夜は毎晩されていたのですね…!
綿棒を入れるのは怖いですが…あまりにも便秘がひどいと、毎晩やらなきゃなぁって思いますね(*_*)