![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は産休に入る前に小分けのお菓子を自分の部署と事務所に挨拶と共に渡しました
嫌な方2名を抜いて😂
産まれたあとの報告はしますがお菓子は渡す予定ないですし渡す必要ないと思いますよ!
また会社側からとか個人からお祝いを頂いたらお礼の品を準備しないとだと思います🙋
会社にはお菓子やジュースなどでいいと思います😊
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
生まれた日に旦那が、次の日に私が電話で出産報告しました😊
その後、個人的にと職場全体から出産祝いいただいたので、職場全体には内祝いとして菓子折持って行きました。
職場復帰する時も、菓子折持っていく予定です。
ちょこちょこ職場に遊びにも行ったりしてるので、その時はちょっとしたお茶菓子を持って行ったりしてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり出産後に会社からお祝い頂けるんですよね!
そしたら私も頂いてから内祝いとしてお返しすることにします☺️
助かりました!- 2月26日
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
私は育休に入る前に菓子折りを持って行き、産後4ヶ月ほどで子どもを連れて菓子折りを持って遊びにいきました😊
それからも何度か遊びにおいでと声をかけていただいて行かせてもらいますが、その度に手土産は持って行きました😌
出産祝いはそれぞれ皆さん個人的にくださったので個別に半返しで内祝いを自宅に送らせていただきました😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
お祝い個人的に頂いたんですね!
私もお祝い頂いたら内祝い送るスタイルで行こうと思います!
助かりました!ありがとうございます🎶- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
やはり産後はお祝い頂いたらお返しするスタイルで良さそうなんですね!
助かりました!ありがとうございます🎶