
妊活中でなかなか授かれず、周囲に二人目ラッシュが続く中で羨ましさを感じています。焦らずに様子を見つつ、自身のタイミングを大切にしています。
保育園のクラスのママ友・保育園ではなく近場で知り合ったママ友・学生時代の友達の二人目ラッシュ。
私も去年の夏から妊活しているものの結果がでなかったり、息子が入院してそれどころではなかったりでなかなか授かれず。
おめでとうと言っているのですが、羨ましくて仕方ないです。
もっと早くに妊活してればよかったなーと思います。
仕事復帰したし一年は妊活しないとしてたけど、そんなん思う必要なかったやんとか。
授かり物だし焦ってもだめなのですが、なんとも言えない気持ちになってます。
私のところにも二人目来てくれるのかな?
なんて不安になりながら仕事してます。笑
質問ではなくてすいません。
- どんちゃん(7歳)
コメント

柴ももまる♡
お気持ちわかります。周りがどんどん妊娠していって、私も仕事復帰して毎日忙しく子作りどころではなく気づけば娘は3歳半になってました。子作り再開しても一年できず、私2人目は望めないのかなと思っていましたが、不妊治療通い始めたらすぐ出来ました!もう2人目は半ば諦めていたので、どんちゃんさんも諦めず頑張って下さい!でも今はコロナ怖いので、少し流行が落ち着くまで妊活待った方がいいかもしれません‥
どんちゃん
返信ありがとうございます。
そして返信が遅くなりすいません。
なかなか今の生活でいっぱいいっぱいになってるところもあり、子作りなんてなかなかの状態です(>_<)
旦那さんがもう40半ばなので早く…と焦ってしまうところもあるかと思います。
不妊治療はタイミング療法でしたか?
通院まだ3回しかも飛び飛びでしかいけてないのですが、根気よく通ってみようと思います!!
暫くはコロナウィルス怖いので妊活はお休みして、終息頃からまた頑張ってみます!!
柴ももまる♡
私はタイミングも何回かしまささたが、妊娠出来なかったので、卵管造影をしたらすぐ妊娠することができました。今回出来なかったら夫も調べてみようか‥なんて話してた矢先でした。旦那さんの年齢も考えちゃいますよね。とにかくコロナ怖いので、少しお休みしてまた頑張ってみて下さい^ ^
どんちゃん
旦那とも話し合って、旦那の年は気になるのですがコロナも怖いので暫くはお休みしてまた頑張ろうとなりました(*^^*)
まわりが羨ましくも見えますが、妊娠してない今を息子と楽しもうと思います\(^^)/