※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓S♡R🍓
妊娠・出産

検診で9w1d。次回母子手帳をもらう。エコーで順調。心音も確認済み。CRLは19.5mm。この大きさは正常ですか?

今日の検診で計算上9w1dです。
次回までに母子手帳をもらってくるよう、医師から説明ありました。
エコーを確認して順調ですね。って言われたって事は、心音も確認できてるって事でいいのでしょうか?
CRLは19.5mmと書いてありました。
この大きさは正常ですか?

コメント

ありんこ

赤ちゃんの 心音聞かされなかったんですね💦
でもだいたいのお医者さんは心拍確認しないと母子手帳発行してくるように言われないので確認できたんだと思いますよ☺️

  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    ありがとうございます。
    大学病院だからなのか…聞かせてくれませんでした。。

    • 2月26日
  • ありんこ

    ありんこ

    なるほど。
    これは私の偏見になるかもですが大学病院って事務的というか、腕は確かだけどたんたんと仕事をこなしてる人いますよね🤔

    他の科ならまだしも産婦人科医ならもう少し妊婦さんに寄り添った検診してほしいですね💦

    次回の検診は順調ならエコーで赤ちゃんがバタバタ動いてる姿が見られるかもしれません😍頭、胴に短い手足がくっついてて必死に動かしててかわいいですよー😊💕💕

    • 2月26日
  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    確かに大学病院は事務的ですね(笑)
    内診室なんですが、自分の方にモニター無くて見る事も出来ないんですよ。。

    • 2月26日
ママリ

そうだと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*心拍確認出来たから母子手帳もらってきてね〜って事ですよ!ちなみに私は大学病院ではないですけど心音は後期になるまで聞かせてもらえなかったです(*¨*)

大きさは忘れましたが先生に何も言われてないなら心配しなくて大丈夫と思います◡̈*.。

  • 🍓S♡R🍓

    🍓S♡R🍓

    ありがとうございます。
    そうですよね✨順調だから母子手帳をもらうように指示出たんですよね!
    中には、心音を聞かせてくれない所もあるんですね。
    順調としか言われてないので大丈夫なんだと思います✌️

    • 2月26日