
保育園に子供を預けるためにパートを始める際、103万円か130万円で働くのが得か悩んでいます。手取りを増やすためには130万円が良いかもしれません。上限は自分で決められますか?旦那の会社は扶養手当を出していません。
調べてみたのですが
わからず教えてください。
4月から保育園へ預けるために
パートを始めます。
扶養内で働くために
103万か130万以内で働こうと思います。
どちらが得なのですか?
130万円早めといた方がいいですかん
保育料もかかるし、
旦那の給料も安くて生活がきつくなるので
少しでも手取りが多いのが嬉しいのですが。
あとその上限は自分で決めれるのですか?
ちなみに旦那の会社は扶養手当はでません
- ポン太(4歳2ヶ月, 6歳)

🌻 S a a 🌻
旦那様の会社の規定で
月にいくらまでって
決まりないですかね?🤔
あたしはあるので
それを聞いて働いてます!
あと、100万までは
市民税がかからなくて
103万~は
所得税、市民税がかかる
130万以上稼ぐと扶養から
抜けないとダメだったと思います🤔

2児母みぃ
個人的には130万以下が得なのかな?って思い、私は130万以下で働く予定です!
市民税・所得税引かれてもそんな高い訳ではないですし!
上限は旦那さんの会社に確認してみてください!
コメント