
コメント

あい
うちも10ヶ月で減って、最近やっと取り戻しました‼️
健康なら大丈夫じゃないですかね😆

はじめてのママリ🔰
しっかり食べてるのに減ると言うのは鉄分不足かもしれません😊鉄分を少し意識してあげるといいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
自分が貧血持ちというのもあって、一応毎日小松菜やほうれん草、ツナなどを鉄分が多い食材は1つ入れるようにしてはいるのですが…💦- 2月26日
あい
うちも10ヶ月で減って、最近やっと取り戻しました‼️
健康なら大丈夫じゃないですかね😆
はじめてのママリ🔰
しっかり食べてるのに減ると言うのは鉄分不足かもしれません😊鉄分を少し意識してあげるといいかもです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
自分が貧血持ちというのもあって、一応毎日小松菜やほうれん草、ツナなどを鉄分が多い食材は1つ入れるようにしてはいるのですが…💦
「生後9ヶ月」に関する質問
生後9ヶ月になったので3回食を始めようと思っています。 現在は 7:30 🍼200 11:00 離乳食100〜120程度➕🍼120 15:00 🍼160〜180 17:30 離乳食100〜120程度 19:00過ぎ 🍼150〜200 です。 3回食に移行する場合は 朝イチに離乳…
生後9ヶ月です。離乳食ほとんど作ってないママさんいらっしゃいますか? 私は全然やる気がおこらずお粥は毎回ご飯を炊く時に作って冷凍しているんですが 、それ以外はおかずはレトルトや、冷凍でチンするだけの離乳食の野…
2歳半、生後9ヶ月を自宅保育してます。 家で過ごすとき、粘土遊びやお絵描きなどさせてないってママさんいますか?🙄 家にはあるけど、出したら結局私に全部やらせて当の本人はやらないし、やる気になってもそこらじゅう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
運動量も増える時期ですもんね🤔
減っても特に何も改善せず今まで通りにしてましたか?😌
あい
3回食に慣れた頃に、3時の補食を足したぐらいですかね🤔
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます✨
ありがとうございます🥰