
コメント

退会ユーザー
生後10日までは、
10ml+生後日数×10mlです。
生後3〜4週間は、1回のミルクの量の目安は100ml~120mlになりますよ。

kou
新生児のうちは50〜80。その後3ヶ月くらいまでは50〜150くらいで子供の様子見ながらあげてました!
-
marimi
ありがとうございます☺️❤️- 2月28日
退会ユーザー
生後10日までは、
10ml+生後日数×10mlです。
生後3〜4週間は、1回のミルクの量の目安は100ml~120mlになりますよ。
kou
新生児のうちは50〜80。その後3ヶ月くらいまでは50〜150くらいで子供の様子見ながらあげてました!
marimi
ありがとうございます☺️❤️
「ミルク」に関する質問
生後3ヶ月、ねんねのリズムについてです! 生活リズムがついてきて、夜も8〜10時間通して寝て 日中も2時間おきくらいに眠くなりトータル13時間くらい睡眠できています。ただここ最近、朝日の光とともに目が覚め5時頃から…
明後日、実家の北海道へ帰省予定なのですが、ここにきて息子38.1度の発熱、、、1週間前からお家でゆっくりして出かけてもスーパーくらいにして気をつけていたのに😭😭 もう本当に悔しいムカつく気持ちです、、、これが初め…
カンミで育てています。 今まで夜起きてきてもおしゃぶりで寝てくれていたのですが、最近それでは効き目がありません。 抱っこをしてしまうと覚醒するのでミルクをあげているのですが、4-5時間経っていたらあげてもいいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ミルクは消化するのに3時間以上あける事が鉄則です。
生後2ヶ月までは3〜3.5時間ごとにあげて、足りないようなら+10〜20mlとかあげてました。
以降は飲む量が増えるので、4時間ごとあげてました。そのうち夜長く寝るようになるので、月齢が進んでも1日のトータルは1000ml以下にすると良いと教わりました。
marimi
詳しくありがとうございます☺️❤️