コメント
退会ユーザー
生後10日までは、
10ml+生後日数×10mlです。
生後3〜4週間は、1回のミルクの量の目安は100ml~120mlになりますよ。
kou
新生児のうちは50〜80。その後3ヶ月くらいまでは50〜150くらいで子供の様子見ながらあげてました!
-
marimi
ありがとうございます☺️❤️- 2月28日
退会ユーザー
生後10日までは、
10ml+生後日数×10mlです。
生後3〜4週間は、1回のミルクの量の目安は100ml~120mlになりますよ。
kou
新生児のうちは50〜80。その後3ヶ月くらいまでは50〜150くらいで子供の様子見ながらあげてました!
marimi
ありがとうございます☺️❤️
「ミルク」に関する質問
この赤ちゃんのウンチ、下痢っぽいですか? いつもなら粘り気のある胎便をするのに、今日写真のような水っぽいウンチをしました。 熱はないですがミルクの飲みが悪く、いつもの半分の量しか飲みませんでした。そしてほぼ…
新生児の適切な授乳方法が分かりません😭 現在生後1週間の赤ちゃんを育てています。 出産した病院は母子同室、母乳育児推しで、入院中必ず3時間起きに赤ちゃんと授乳室に通い、日数毎に決められた1回量を決められた時間に…
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
ミルクは消化するのに3時間以上あける事が鉄則です。
生後2ヶ月までは3〜3.5時間ごとにあげて、足りないようなら+10〜20mlとかあげてました。
以降は飲む量が増えるので、4時間ごとあげてました。そのうち夜長く寝るようになるので、月齢が進んでも1日のトータルは1000ml以下にすると良いと教わりました。
marimi
詳しくありがとうございます☺️❤️