
コメント

かぼちゃん
地域によりますが、4月以降になればなるほど途中入園は厳しくなってくるので、絶対9月復帰!となるなら4月から動き出す方が賢明かと思います😂!

ももたろう
まず、9月の復職時に保育園に受け入れ枠があるのは少ないです。1歳なら尚更、みんな育休明けでいれたいですから…
4月の一斉入所の方が入りやすいと思います。
4月一斉入所なら12月頃。9月入所なら7月頃には申し込みしないといけません

みいまま
市によって申込期限がバラバラだと思うので問合せまたは市のHP等で確認してみたほうがいいと思います!
私の市は、育休中の人は早めに申込出来ましたよ!
2018年10月に出産→2019年2月に申込→10月入園.復帰でした!
育休中じゃない人は4月入園以外は前月の申込でした!

退会ユーザー
もし延長するにしても9月の不承諾通知が必要です。
途中入園の申し込み時期を確認するために動けるなら早めに動いた方がいいかなと思います!
ついでに自分がどのくらいポイント取れて、入れる可能性があるのかも聞いておけば9月復帰が現実的か否か、入れなかった場合次の4月入園ができるかどうか考える時間ができると思いますよ!
もし保育園の見学もしたいならなお早くから動いた方がいいと思います!

うー
とりあえず早めに市役所で話を聞いた方がいいと思います
うちのところは9月入所の申し込みなら7月15日頃から8月10日頃までの期間ですが、場所によっては4月入園の申し込みと同じ時期に来年度の途中入園の申し込みもするところもあるみたいです💦
保育園の入園も入れてからどれくらいで復帰しないといけないか決まっていると思います
うちのところは求職での申し込みなら3ヶ月猶予がありますが、育休復帰の場合は入園した月に最低1日は出勤(有給もダメ)しないといけないと言われました!!
ママリ
そうなんですね💦
会社からは、保育園入れなかったら半年育休延長できるので早めに連絡くださいと言われたのですが、もし延長したらその間はお金出ないですもんね😂💦
かぼちゃん
延長しても2年までは育休手当出ると思いますよ!わたしもまだもらえてます☺️
その場合は、保育園に入れなかったという証明書が必要になります!