
赤ちゃんが笑わないことで心配。他の子は表情豊かだが、うちの子は無表情。自閉症か心配。いつ頃から笑うようになったか教えて。要領よく話しかけても無反応。目はしっかり合う。
生後50日(もうすぐ2ヶ月)赤ちゃんが笑いません。ニコニコもしないので心配です。他の方のSNSを見てるとこれくらいの時期からニコニコしたり表情が豊かになっているように見受けられますがうちの息子はいつも無表情です。いつも機嫌が悪い事が多く、よく泣く子なのですが、そろそろ機嫌のいい時間もあってはいいのでは?と思っています。どんなにあやしても表情ひとつ変えないので悲しいし心配です。もしかしたら自閉症とか?なんて…今から心配してもしょうがない事をふと考えたり…
みなさんのお子さんはいつ頃からニコニコしたりしましたか?
ずっと話しかけたり歌をうたったりお人形遊びをしたりしてるのですが…。
ミルクを飲んでる時やあやす時は目はしっかり合っています。
- みみり(5歳3ヶ月)

退会ユーザー
その頃は、あんまり笑いませんでしたよー!
写真見返しても、無表情か眉間にシワよせた顔ばっかりです笑
人の顔をみてしっかり笑うようになったのって最近の話です。4ヶ月くらいからだったかな?
成長はそれぞれですから、あまり心配なさらないでくださいね(^○^)

はじめてのママリ🔰
その時期ってまだ笑わないと思います^_^
まぁ、ニヤリくらいはするかもですが、個人差あるかと!
まだそんなに目が見えてないので!
うちの子が微笑み始めたのは3ヶ月前頃で4ヶ月なる頃にはキャッキャと笑うようになりましたよ^_^
大丈夫です🙆♀️

Maa
色々心配になりますよね💦
その時期でニコニコしているのは逆に早すぎると思います!
あやして笑っているのではなく、偶然微笑んだ時を写真に収めたのではないでしょうか🤔?
赤ちゃんが自分の意思を持って笑うのはどんなに早くても2ヵ月過ぎからで、大体の子は3・4ヶ月頃と言われました!
うちもよく泣くこですよー!
...今でも😅

kou
3〜4ヶ月頃からですよ😀
心配しなくても大丈夫です🙆♀️

退会ユーザー
大丈夫です!
そのSNSで見た子もたまたま笑ったところおさめただけですよ!
こんなことで自閉症と思われちゃう赤ちゃんがかわいそうです💦
ニコニコしてくれるようになったの3ヶ月過ぎてからです☺️
コメント