
3月25日に男の子を出産しました。昼間抱っこで寝かしつけると起きてしまい、何もできない状況です。夜は添い寝で寝てくれるが、夕飯の準備が遅くなります。助言をお願いします。
カテ違いだったらすみません💦
いつもお世話になってます(*'ω'*)
3月25日に帝王切開で男の子を出産しました♡
最初の頃は授乳後1人で寝てくれていたのですが、今では抱っこしていないと寝なくなってしまいました。
夜は添い寝をしてあげていれば大丈夫なんですが、昼間抱っこで寝かしつけてグッスリ寝たと思っておろすと、すぐに起きてしまい泣いてしまいます(´・ω・`;)
ずっと抱っこだから何もできません💦
洗濯は旦那が帰ってきてからするので、大丈夫なんですが、ご飯が作れません💦
旦那の帰りはいつも21時過ぎるのでそこから作るとおそくなってしまいます。
何かいい方法あったら教えてください。
- わぁ(9歳)

あきらプリン
寝かせる必要わないのかなと思いました!寝る時わ寝ますし、起きてる時わ起きてますよ⭐️
家事をしたいのなら少し放っておいたら如何でしょうか?ずっと抱っこしてたら疲れちゃいますよ^^;

ちょびあん
眠くない時間は一人で遊んでくれますか?
ウチの子は逆に2ヶ月半くらいまでずっと抱っこでした。
でもメリーなどのおもちゃで遊ぶ事を覚えてからは私の姿が見えていればおもちゃで遊んでもらいながら家事をして、寝るときは一緒に寝たり隣で洗たく畳んだり静かに過していました。
赤ちゃんは眠りも浅いからママの気配がなくなると不安なんじゃないですか(^^)
コメント