![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩で母親都合での帝王切開や病院への送迎が難しい場合、計画分娩が可能か相談したい。
計画分娩について質問です💦
何もわからないので教えて欲しいです。
私は計画分娩というと逆子などの理由で
帝王切開で出産しなければならない時、
予定日超過で促進剤などを使用して出産しなければならない時
無痛分娩をする時
と思っていたのですが、
母親?の都合で計画分娩にすることも出来るのですか?
いま実家に住んでいるのですが
4月から彼とアパートを借りて同棲をする予定です
病院からの距離としてはアパートが1番病院に近く、
彼の実家、私の実家とゆう順番でどんどん病院から離れていく
という感じです。
実母は昼も働いて夜も掃除のバイトをしているので
陣痛が来た時に連絡が取れないかもしれず、
病院まで乗せてもらえるかも危ういところです。
彼のご両親は、お父さんは仕事でお母さんは
専業主婦をしているのでお母さんにお願いすることも
できるのですがお母さんは心臓が悪くお薬を処方して
もらって飲んでいるらしくその副作用で
昼間も寝ている時があったり夜も割と早い時間に
寝てしまう為そちらも時間によって病院まで
乗せていただけるか危ういです。
私が住んでいる地区も引越し先の地区も県内では
割と栄えている方なのですが陣痛タクシーがなく
もし誰も病院までお願いできる人が居ないと
普通のタクシーを使用することになります。
そこはなんとかなるかなという感じなのですが
癒着胎盤疑いで転院になり
もし緊急で帝王切開になった場合、
彼が17歳でまだ入籍できず、私自身も19歳で未成年で
私の母親の承諾がないと帝王切開が出来ないそうで
母がその時来れるかもわからないので
そこが一番不安です。
こうゆう理由で計画分娩が出来るのであれば
母が確実に休みを取れる日を聞いた上で
彼の通信制の学校と被らない日、
バイトも休めそうな日を聞いて計画分娩に
したいなと思い始めました。
こんな理由で計画分娩していただけるのでしょうか?
- ぽんちゃん(4歳10ヶ月)
コメント
![ゆっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっこ
3人目の出産時、家の都合で計画分娩にしました。
先生さえOKなら出来ると思いますよ🙆♀️
![Rmama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama♡
事情話せば少しは力になってくれるかもしれませんよ😌
私が産んだ病院は予定日過ぎた辺りから計画分娩の話されて、何日までに産まれてなければ入院する〜?みたいな感じでした😂なので私は40w5dに入院し、次の日出産しました!
予定日過ぎたら相談してみては?
-
ぽんちゃん
ありがとうございます!!
明日検診なので話だけでもしてみようかなと思います😅- 2月26日
![トモ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモ♪
産院に相談してみたらどうですかっ??
ただ、促進剤を打ったからその日に産まれるとも限らないのですよっ💧
私予定日超過で促進剤3日間打ちましたが...破水もしちゃってて感染症のリスクも上がって緊急帝王切開だったので💦
-
ぽんちゃん
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
そうですよね💦
計画通りに絶対にお産が進むものでは無いですよね😥- 2月26日
![せぇたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せぇたん
まずは病院でご相談されたほうがいいのではないですか?そもそも病院の方針で計画分娩をしてないというところもあるので💦
32週ということですし、計画分娩をするならするで、そろそろ決めておかないと予約もできない可能性あります😥
-
ぽんちゃん
病院によって出来ないところもあるんですね💦
病院のホームページを見て確認してから明日検診なのでその時にも聞いてみようと思います😥- 2月26日
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
まずはそこの産院で計画分娩をしているかですかね🤔
私の選んだ産院は、基本計画分娩を選択する人がほとんどです。
私も計画分娩します。
赤ちゃんの状態によりますが、だいたい親の希望する日に分娩できます😊
帝王切開についても同様です。
私は、計画したとおりに分娩できましたよ😊
まずは、産院に計画分娩ができるのか確認した方が良いです😊
-
ぽんちゃん
そうですよね💦
明日ちょうど検診なので、
話だけでもしてみようかなと思います!!
ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月26日
![すーすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すーすー
病院によってはできると思いますが
私は羊水が減少してたので計画分娩に切り替えられましたが、結局陣痛が来てから出産まで3日かかったので、
計画分娩でも思うように行かないこともあるかもしれません(T-T)
万が一その日に産めないことも頭の片隅にいれてたほうがいいかもしれません。
ぽんちゃん
回答ありがとうございます🙇🏼♀️
計画通りに出産は進みましたか?💦
ゆっこ
予定日の1週間ほど前に計画分娩しました。
入院当日からバルーンや薬で誘発しましたが陣痛が付かず、結局産まれたのは翌日です😣
赤ちゃんの大きさなんかも関係してくるので、早めに相談される方がいいと思いますよ!