
聖マリアンナで検診を受けている妊婦が、助産師の話を聞くだけで高額な料金がかかり、補助券を使っても自費で支払うことが多い状況に不満を感じています。病院によって異なるかもしれませんが、2000円の料金は高すぎると感じています。
聖マリアンナで今まで検診を受けてきたのですが
何度か助産師の話を5分程度聞くだけで2000円とられました
今日で38w5dなのですが昨日うまれていれば
助産師の話を聞くお金をとられなかったのですが
うまれる気配がないのでまた助産師の話を聞かなければいけなくて補助券つかっても自費で6000円ほどかかりました😢
その前は4000円とられたのですが妊娠後期
補助券使ってもこんなにかかるものですか?
来週予定日なのですが予定日すぎてもうまれなかったら
補助券がなくなり全て自費で1万円ほどとられます
病院によって違うとは思いますが話を聞くだけで
2000円高すぎないですか?😢
- りさ(4歳11ヶ月)
コメント

あんにんどうふ
断れないんでしょうか?😅
私なら断ってしまうかもしれません💦
高すぎるよー!😂

はじめてのママリ🔰
娘が聖マリでした!
高いですよね聖マリ…😂
分娩費にもびっくりしました…
-
りさ
やっぱり聖マリアンナ高いですよね。。。設備が整ってるので赤ちゃんに何かあっても大丈夫なように選んだのですがもし次妊娠したら他の病院にします🤣
- 3月3日

めろん
うちは妊娠中3回くらい助産師との面談がありました。でもだからと特別高くなったりはしていませんでしたよ。それとそれ以上に面談したい人は希望するしない選べました。補助券なくて自費は予定日超えたら仕方ないところありますが…
-
りさ
選べるのいいですね😢
診察の途中に勝手に話してくるので断ることも出来ないですし予定日すぎるとそれが毎回なのできついです😢- 3月3日

あや
聖マリ高いと思います!
むしろ横浜が高いですよね😅
横浜在住で1人目は里帰りで産んだんですが、横浜の検診たっかいなーと思ってました😅😅
-
りさ
やっぱり聖マリアンナたかいですよね。。。個人病院のが高いと思っていたのでびっくりです😢
- 3月3日

ののちゃんママ
上の子と下の子ともに聖マリでした‼️
高いし…予約なのに待ち時間長いしで、妊婦さん辛いですよね…
-
りさ
つわり真っ最中の時何時間も待つのはほんと辛いですよね😭大きい病院なので仕方ないところではありますが長いし高いし後期になってくると正直なえます😢
- 3月3日

mama
高いですかね😂?
普通かな…と思ってました💦
次男を同病院で出産しましたが、断れましたよ〜✨
「これ初産だったら絶対受けなきゃいけないんですかー?」って何気なく聞いたら「いや、どちらでも大丈夫ですよ😊初産でも受けない方も居ますし、1回だけ受けるって方も居ましたよ!」と言われました( ´ω` )/
-
りさ
そうなんですか!?
いつも予約表に勝手に助産師指導と書かれていて診察で呼ばれたのかと思い診察室にいくとお話しますね〜といわれ勝手に話してくるので断ることできないと思ってました😭- 3月3日

chiaki(*^^*)
西部ではないですが、聖マリで出産しました^ - ^
確か、助産師さんの話は聞かなくてもよかったような…
私が2人目出産だったからかな?
両親学級も受けてないし(帝王切開だったため)話も1度きりでした^ - ^
話いらないですーって言えば多分、なくなりますよ^ - ^
大学病院ですし、普通の産院よりは高いですよね💦
-
りさ
そうなんですね😢
もっと早くここに書き込めばよかったです😭😭助産師の話だけで合計1万くらいとられてるので正直むかつきます🤦🏼♀️🤦🏼♀️- 3月3日

はじめてのママリ🔰
違う病院ですが、助産師の話は毎回1500円取られますね
りさ
断りたいのですが少しお話しますね〜って感じで勝手に話してくるので断れないです😭😭高すぎますよね。。。