
忙しい毎日で無気力。やる気を出す方法やスタミナつく食べ物について相談あります。
なんかやばいです。
無気力です。
夕飯考えるのも思いつかずため息ばかり…
朝起きて保育園送迎して仕事して帰ってきて迎え行って夕飯食べてお風呂入れて歯磨きさせて寝かしつけて洗い物して洗濯物回して保育園の準備して寝て朝起きて子供が起きてくる前に朝ごはん準備して自分の支度して洗濯物畳んで子供起こして着替えさせてご飯食べさせて保育園連れて行って…の毎日
自分の朝ごはん食べる時間がないです。
一息つく時間もなく。
頑張れてたのに最近無気力。
頭が働かないです。
下の子が後追いひどくて旦那がいても泣くので最近早い日は旦那が作ってくれます。
ありがたい反面やばいなぁと。
甘えちゃいけないなぁと思ってます。
今が踏ん張りどころ。
貯金を少しでも増やしてあげたいどこか連れて行ってあげたい。その気持ちがありますが。
夜寝かしつけ終わるとダラーんと。休みの日なんてお世話と必要最低限の家事以外できず掃除も簡単にしか済ませておらずだめだなぁって思います。
スタミナつく食べ物とかありますか?
やる気だすにはどうしたらいいでしょうか
- まむ(6歳, 8歳)

はじめてのママリ🔰
旦那さんに甘えていいと思います。まむさんもお仕事されているのですから✨
やる気出さなくても十分頑張っておられると思います☺️

techmick
お子さん2人で大変ですね💦
でも充分頑張ってらっしゃると思いますよ!
お仕事の兼ね合いなどもあるので、難しいかもしれませんが、私は気力尽き果てそうになった時は思い切って平日自分のために休みます。
もちろん子どもは保育園に行ってもらって、自分は自由に過ごします。
行けるなら美容院行ったり、マッサージ行ったり、ネイル行ったり
お金かけなくても家でゆっくり寛ぐのもアリです!
事前に休み取ったらやりたいことを考えておかないと、ダラダラ1日が過ぎてもったいない!って事になりますが💦
オススメは休前日に休むこと!そうすれば、翌日やればいい家事などはせっかく取った休みの間にやらなくて済みます✨
子どものごはんも夫のごはんも、その日1日くらいなら全然手抜きでいいと思います
たまには自分を甘やかしてみてください❤️
コメント