
実母の育児干渉がいやです今月17日に出産して今里帰り中の新米ママです…
実母の育児干渉がいやです
今月17日に出産して
今里帰り中の新米ママです
タイトル通り実母の
干渉がいやです
部屋に断りなく入ってきて
だっこしたり話しかけたり
沐浴のときもひとりでできるって
伝えてあるのに「ここはこうするの」
「えーそのやり方怖い」と言われ
洗濯物も別で洗ってねと伝えれば
「娘ちゃんも神経質な子に
なりそうでちゅね」
とか!!!!
休めると思っていた里帰り
精神的に休めません
孫ができて嬉しい心境も分かるのですが
ある程度こっちが指導されたことも
受け入れて欲しいと思ってしまいます
同じような経験をされた方いますか?
- 初花(8歳)
コメント

✴︎しおりん✴︎
実母だから尚更言ってきますよね(´。~ω~。`)実母なんだし、言いたいことはちゃんと言った方が後々面倒になりませんよ!
今と昔の育児は違うとネットで調べて見せるのもありかもしれませんね₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎

●ちゃんちゃん●
今流行りのパパママ学級じゃなくて
じじばば学級に行かないとダメなやつですね(笑)
私の実母も色々と言ってましたが、
私が元々口が悪いので←
ストレートに『古い』『しつこい』と言ってしまったので。゚(ノ∀`*)゚。
多少距離をもちつつ世話を焼きつつ(笑)
実母なら多少言っても大丈夫かと思いますが、、
里帰りされているとのことなので
もし気まずくなるとかであれば、
一緒に育児についての本、、、
ひよこクラブ的なものを読んだりするのも
いいかなーと思います((∩^Д^∩))
絶対に本に対して反論すると思いますが、、、
多少は考えてくれるかも(´・д・`)
-
初花
本当ジジババ学級作って欲しいし
行ってきて欲しいです(´;ω;`)
私が強い口調でいうと
性格変わったね、悲しい
とか言うんで面倒です
本見せてやりたいんですが
それでも今の考え方はーみたいな
言い方しかしないんでお手上げですw- 5月25日

コントレール★
私も母が昔のやりかたをゆってくるので、実母だからはっきり、今はこーゆう風にするよう病院で助産師さんに教えてもらった!とつたえてます(・。・)
-
初花
やっぱりその都度教えなきゃだめですよね
根気強く言ってみます- 5月25日

だだんだーーーん*
すごくわかります!
でも、赤ちゃんもいるしケンカもしたくないので 気になってしょうがないんだな、と聞き流してました\( ¨̮ )/
子育ての先輩ですし、教えてくれたり、家事してくれたり、助かることもあるし。。と思いますが、やっぱりイライラ笑
わたしは予定より早く家に戻りました笑
-
初花
そうなんですよね、
助かることも多いんです
甘えてる立場で云々言うのもって
思うんですが抑え切れなくてw
早く帰ることも視野にいれてみようかなw- 5月25日

あゆた(*˙O˙*)
私も朝から実母とぶつかり喧嘩じしたw
長女の時一ヶ月お世話になる予定でしたがストレスで早く帰りました(´・ω・`)
-
初花
わたしも1ヶ月お世話になる予定ですが
喧嘩絶えないので迷い始めてますw- 5月25日
-
あゆた(*˙O˙*)
旦那さんも気を使いながら
毎晩泊まってくれて申し訳なかったです。。
家が近くだったので
昼間来てもらったほうが良かったです(笑)- 5月25日
-
初花
毎晩泊まり?!
なんと優しい旦那さま(T_T)
あー、確かに昼間だけいてもらえるなら
助かりますよねw
毎日ずーっとだと疲れるw- 5月25日

ぴーちゃん
過干渉は嫌ですよね😞
でも孫可愛さのあまりなんですかね?
ルールはルールとして、勝手に部屋に入らないくらいはガツンと伝えてはどうですかね??
私は1人でのびのびやりたかったので里帰りしない派です😅
-
初花
朝、急に部屋開けられたから
なんで急に開けんの?
って言っただけでイラッとされましたよw
里帰りってメリットばかりじゃ
ないですねw- 5月25日

柿っ子
私は実母より実祖母と毎日喧嘩してました。
ストレスで毎日イライラ…
夜に旦那がお風呂に入れにくるのだけが心の支えでした(^^;;
ダンナにはもうちょっと実家にいることを勧められましたが、もう限界!と言ってアパートに戻りました!
アパートに帰ってからの方がのびのび育児できてます(笑)
-
初花
おばあさんもいるんですねw
毎日イライラわかりますw
帰ってからも同居なので
神経は使いますが、嫁ぎ先の義両親の方が余計な干渉ないので
楽に生活できそうです(T_T)- 5月25日

ちぃ初ママ
私はまだ実家に帰りませんが…近くで1日2時間ほど手伝いに来てもらうようにしました。
私の母の実体験で、私から見ると祖母がかなり口うるさいタイプで今でも顔出しくらいはしますが、兄夫婦が同居してくれてるので母は実家に現在も寄り付いてません(^^;;
私を出産後里帰り1カ月予定でかえったらしいですが、ストレスで1週間で父に迎えに来てもらったらしいです(^^)笑
実の親子でも合う合わないがあるので、ストレスならば早く帰るのも手ですよ(^^)
私と私の母は、祖母が反面教師になってるみたいで仲良しです♬
今のうちから今と昔じゃ色々育て方違うみたいよ〜と話してます(^^)
そうなのね〜って出産近いですが話してます。
ただ、手伝って欲しい事は先に言ってあります(^^)
ひよこクラブなどもいつでも読めるように置いてます(^^)
頑張って下さい♬
-
初花
そうですよね、人間合う合わないは
普通にありますよねー(´ヮ`;)
とりあえずひよこクラブを
目の届く場所に置いてみようと
思いますw
ありがとうございます、がんばります!- 5月25日
初花
今の考えはこうだよーって言っても
あっそうなの?(不満気)
って感じなんですよねー
素直に聞き入れてくれたらいいのにって
感じです(*´・ω・`)=3