
一般的に見て、通夜葬儀に出るべきなのか教えて下さい。私は義両親と同…
一般的に見て、通夜葬儀に出るべきなのか教えて下さい。
私は義両親と同居しています。
主人の姉の義母が亡くなりました。
義両親は車を運転できない為、とりあえず通夜は主人が送ることになりました。
この場合私は行くべきなのでしょうか?
主人の姉の義母には、一度だけ主人の姉の家に迎えに行ったときに会い挨拶をしたことがあるだけです。
正直行きたくないのですが、同居している手前行った方がいいか...。
夜だし子供がいるから、コロナが流行っているからとかそういったことは抜きにして常識的にはどうなのか、わかる方いましたら教えてください。
- ママリ(8歳)
コメント

nn62yy
義両親さんはなんておっしゃってますか?
義両親さんに聞いてみて、行かなくていいと言うなら行かないですかね。
ご主人が参列するのであれば、子供も小さいので、一度ご挨拶した程度ならわたしなら行かないと思います。

はな
父方の祖父が亡くなった時は、母方の祖父母は参列しましたが、母のお兄さんは来なかったです💡
私も義実家同居ですが、もし私なら、関係が遠いから我が家(私達夫婦&子ども)からは代表で旦那だけ行ってもらう方針で義両親と義姉に旦那も参列すべきか確認します!
ママリ
ありがとうございます。
義両親も主人も来るのが当たり前といった感じです。
よく考えたら行く必要ないよなと思い、一般的に私の立場だったらどうなのか気になり質問しました(>_<)
回答ありがとうございました!