※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

新生児が欲しがるだけ母乳をあげていいか疑問です。吸う時間が長くても大丈夫でしょうか?母乳の出が少ないと感じます。

新生児は母乳欲しがるだけあげていますか?
あげていいと病院で言われましたが
1時間も経っていないのに欲しがったり...
多分母乳もピューピュー出ているわけではないので
量はそんなに出ていないと思いますが
こんなにたくさん吸って疲れないでしょうか?
30分とか咥えているときあります😐
途中休み休み?ですが...

コメント

deleted user

頻回でいいんですよ!
頻回に吸わせると母乳も出やすくなります!

  • ★

    なるほど!長い時間吸わせてるから、疲れが先に来て飲めていないんじゃないかと思ってしまって🥺💦
    ありがとうございます🥺

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    母乳100パーセントですか?

    我が子は、母乳ある程度あげて
    もう出てなさそうってなったら
    規定量のミルクあげて、
    それでも足りなさそうならもう一度母乳あげてました!


    赤ちゃんも最初はお乳吸うの下手ではありますよ!慣れてきたら
    上手い子もいますけど(--;)
    我が子は哺乳瓶も平乳首じゃないと吸えないくらい下手で、母乳もミルクも飲むの2時間かかってました(--;)

    上の子1ヶ月で完母、
    下の子退院時から完母にしました🎶


    げっぷさせてドロっと吐くのは、
    空気を吐く時に一緒に母乳も出てきちゃうからで、
    吐き戻しとは少し違うので気にしなくて大丈夫ですよ!

    • 2月25日
  • ★

    母乳基本で、ミルクは少しって感じです💦飲み切れなかった分搾乳してあげています😊

    口ぱくぱくするのは吸啜反射で必ずしも欲しがってるわけではない的なこと言われて、判断難しいなーって😢

    最初短小乳首で保護器つけて授乳してたんですけど、昨日くらいから直接飲めるようになって、それだけでも成長だなって思うようにしています☺️

    両方やってみて、母乳のが楽というか合ってるなって思ったので、完母にしたいです😂

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲むの下手なので、うちの子達も、ピューピュー出て痛いくらいだったのに
    全然飲めてなかったです(--;)

    確かに3ヶ月まではあげれば飲みますが、
    産院で泣いたらあげていいって言われてたので私はそうしました!

    体重計あれば、あれですけど、
    母乳飲んで満足して5~10分で寝るようになるまでミルク足してもいいのかなぁと思います
    搾乳したやつがあればそれでもいいと思いますが、
    いきなり完母は時間開かないし飲むのにも時間かかるのでお母さん大変だと思います( ˊᵕˋ ;)💦
    個人的な意見ですが💦


    母乳飲ませないで搾乳してみて
    100くらいでてますか?

    • 2月26日
  • ★


    たくさん出るんですけど、うまく飲めないんですよね😞まぁ始めはこんなもんか⚡️って思うけど飲めてるのかだけが心配で😂

    体重計は細かく出ないので良くわかんないです😞授乳室?とかにあるって聞いたことあるのであれば測ってみたいなぁとは思います☺️

    時間かかりますよね😞今は大丈夫!って感じですけど、疲れないようにあまり無理しないようにしています😂

    左右10分ずつ搾乳して100超えます😳

    • 2月26日
m

新生児の頃は欲しがるだけあげていたので1時間とかざらでした!一日中おっぱい出してた記憶があります😂(笑)
私も最初そんな出ていなくて軌道に乗るまで3時間ごとにミルクを足して、その間欲しがったら母乳っていう感じでした!

  • ★

    私もずっとおっぱいぽろりしてます😢
    私も搾乳があるのでそれを飲ませようと思ったんですけど、母乳飲んでるだけでげっぷさせているのに吐くので、あげたらもっと吐くかな?って思ってしまって😞
    吐くようだったら足さないほうがいいですかね?💦

    • 2月25日
  • m

    m

    同じでした!母乳で吐くからお腹いっぱいかな〜と思っても泣くのでミルク足すか迷いますよね😣新生児は満腹中枢がないのでミルクもあげたらあげただけ飲むと言っていたのでどうしたらいいかわかりませんよね😣

    私は3時間ごとにミルク←この時は母乳お休み!と思って里帰り中だったので母に飲ませてもらったりしてました。3時間経たないうちは母乳を飲ませていました。深夜は起きてミルク作るのが辛くて3時間経っても母乳のみの時もありました!

    • 2月25日
  • ★

    欲しがるような仕草も吸啜反射っていいますもんね😞難しいです💦


    私も乳首切れて痛いから今はお休みしてます😂胸が張るので搾乳はしていますが⚡️
    母乳で育てたい!とかはないんですけど、眠い中ミルク作るのめんどくさくて😂お布団出るのも寒くて嫌で😂私の都合です🙄どっちも嫌がらず飲んでくれるので、そこは👶🏼に感謝です🙏🏽

    • 2月26日
ななお

口が寂しいのかな??
おしゃぶり、お母さんが抵抗がなければ使ってみるのもいいと思います。
うちはおしゃぶりをしてかなり楽になりました。
でも母乳を欲しがっているなら感覚が短くてもあげて大丈夫だと思いますよ!
私もそう病院で教えてもらいました。
ただ他のことで泣いているのに母乳ですべて解決をしてしまうと卒乳が大変になっちゃうので見極めないといけません😭
子育てって本当に難しいですよね、、、🤦‍♀️

  • ★

    おしゃぶり使ってみようかな...買ってはあるんですけど、なんかこんな早く?挫折してるような感じてしまって💦
    すぐにはあげないようにしてはいるんですけど...
    私看護師で、けど赤ちゃんは初めてなのに、産院で『看護師なら知ってるよねー』みたいな感じで、出産は初めてだしわからないって言ってるのに対応微妙で不安いっぱいのまま退院しました🥺

    • 2月25日
はしこ

自分が疲れない限りはあげてました(^^
どうしても疲れたとか、明らかにおなかパンパンみたいな時はおしゃぶりにして、おしゃぶりをおっぱいの位置に合わせて抱っこしてました。
なんで出ないのって睨まれましたが(^^;

  • ★

    長い育児疲れないようにがんばらなきゃですよね☺️
    おしゃぶりまだ使ったことなくて、いつ使い始めようかタイミング見計らってるところです😂💕

    • 2月26日
  • はしこ

    はしこ

    お母さんがぐったりしないで育児できるのが1番です‪(*´﹀`*)‬
    疲れすぎるとおっぱいの出が悪くなることもありましたし、赤ちゃんのお世話どころではなくなってしまいますし、休める時は休んだり、使えるものは迷わず使っちゃって少しでも楽にできるようにしちゃってください(^皿^*)
    無理しすぎない、頑張りすぎないで、ほどほどに頑張ってくださいね(*^^*)

    • 2月26日
  • ★

    ありがたいことに実母も義母も協力してくれて、旦那さん家族と同居してるので、わりと休めちゃいます☺️甘えてます😂💕
    ありがとうございます🥺💕話聞いていただけてスッキリした気分です☺️

    • 2月26日
あやこ

そうですね。咥えさせて今はおっぱいではなかったとか、様子を見ることも出来ます

  • ★

    基本チュッチュ吸ってるので、飲みたいのかな🤔たしかに嫌なときは離されるから、いったん咥えさせるのもありですね☺️
    ありがとうございます😊✨

    • 2月26日