
コメント

みー
2回食になりたての頃は、
おかゆ、野菜3種類、タンパク質1種類あげてました!
1つの食材につきフリージングで5gを6つずつくらいですかね?それを5種類くらい作ってローテーションしてました!
みー
2回食になりたての頃は、
おかゆ、野菜3種類、タンパク質1種類あげてました!
1つの食材につきフリージングで5gを6つずつくらいですかね?それを5種類くらい作ってローテーションしてました!
「離乳食」に関する質問
離乳食を始めようと思っておかゆを作ったのですが、たくさん量ができてしまいましたー😂 余ったおかゆは皆さんどうやって食べてますかー? 余らない方も、何かおかゆレシピがあれば教えてください!
【もぐもぐ期離乳食について】 もうじき7ヶ月になります。離乳食をだいぶ上手に食べられるようになってきたので、少しレベルアップしようと思うのですが、調理方法を教えてください! 今までは全て裏漉ししていたのです…
生後11ヶ月で離乳食3回です。 食後のミルクは飲まず15時と寝る前にミルクを飲ませているんですが大体160〜200を1回のミルクで飲んでくれてたのが最近は60〜100くらいしか飲んでくれません 離乳食の量はいつもと変わらず増…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
1週間に1回ストック作る感じですか?
同じメニューになったりしますよね?
みー
基本的にそんな感じで、無くなったら足してく感じですね
1回に作る量が5種類くらいで、足りなくなったら足してく感じだったので、色々合わせると種類的には7〜8種類あったと思います。
たとえば、
今日 にんじん かぼちゃ かぶ だいこん 玉ねぎ とか作っておいて、次の日になす りんご いちご とか作ってました!
必ず同じタイミングでなくなるわけではなく、食べたり食べなかったりするのでズレますし、1度に全部なくなると困るのでちょっと日をずらして作ったりしてましたよ!