
コメント

退会ユーザー
取れないです😅
会社によっては産休扱いで籍だけ置かせてもらえるかもしれませんが、その場合でも産休手当金や育休給付金はもらえません…

ルー☆
産休は法律で決められてるので誰でもとれます。ですが育休は1年以上の在籍というのが多いので難しいと思います💦
会社側がOKすれば育休手当無し社保自己負担とかで在籍のみさせてくれるところもありますが。

R
もらえないって言ってる人がいますが、法律上、産休は誰でも取れますので取れますよ!
社員なら出産手当金ももらえます!
ただ、育休や育休給付金は1年以上働いてないといけないのでもらえないです。。
-
smama
産休中って社会保険どーなるんでしょうか😭
- 2月25日
smama
ですよね。わかりました!ありがとうございます😭