※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
19歳のママ
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんをうつ伏せで寝かせるのは大丈夫ですか?顔は横向きにして、息ができるようにしています。

生後2ヶ月で、後2週間で3ヶ月の娘なんですが、寝る時に抱っこから布団に下ろした時に絶対目が覚めてぐずるから自分の腹の上でうつ伏せで寝かせようと思ってるんですが、うつ伏せで寝かせても大丈夫やとおもいますか?
顔は横向いて息もできるようにしてます

コメント

deleted user

大丈夫とは思いますが
布団で寝かせる癖を
付けないとママさんが大変かと😅
これから大きくなって布団で
寝らずずっとお腹の上だと
キツくないですか??

  • 19歳のママ

    19歳のママ

    おっきくなったら勝手に布団で寝るようになると思っていました😅
    さすがにおっきくなってもお腹の上はしんどいです笑
    爆睡し始めたら布団におろしてみようかとおもいます

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    今までお腹の上で寝てたのに
    勝手に布団で寝るようには
    ならないかと😅😅
    小さい頃の習慣って
    なかなか取れないですよ

    頑張ってください

    • 2月24日
  • 19歳のママ

    19歳のママ

    まじですか、、
    頑張って布団におろしてみようと思います
    ありがとうございます

    • 2月24日
ままり

1時間程度のお昼寝くらいならいいと思いますが、長時間はしんどいと思います😭
2ヶ月の頃はうちの子もなかなか寝なくて、おっぱい吸わせて寝たら布団に着地→起きる→もう一回吸わせる→着地…
を2〜3回は繰り返してましたね💦
赤ちゃんは寝る・起きるを何回か繰り返す内に寝てくれるらしいです。
このクセを付けたお陰か、今はほぼ1回の着地で寝てくれてます🙌
今はしんどいと思いますが布団で寝るクセをつけた方が後々楽ができます!

  • 19歳のママ

    19歳のママ

    夜寝る時は、やっぱりしんどいってことですよね
    今頑張ればあとが楽になる!って思いながら布団で寝るクセをつけさせるようにします
    長々ありがとうございます

    • 2月24日
ぴーママ

生後1ヶ月のころ、お腹で寝かせてました…
今でもたまにやっちゃいます💦
これから先のことを考えると、ベッドで寝かしつける方がいいと分かっているけど、なかなかベッドでは寝てくれず(+_+)
つい抱っこで寝かしつけしちゃってます、、

しおん

私よくお腹の上で寝かしつけちゃってます^^;うつ伏せの形でもウチの子は大丈夫です!
置くと起きるし そのまま自分も座りながら寝てるというのがしばしばです(--;)
ですが、その癖がついたら大変なので夜はお布団で寝かしつけを時間がかかってもやっています!
寝ない場合は添い寝か掛け布団に娘を包んでそのまま縦抱きで寝かしつけします!そうすると置く時に衝撃が少なく起きる確率が少なくなります!