※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
GG
子育て・グッズ

赤ちゃん用のお風呂について、自分で入れる方法を知りたいです。おすすめのバスチェアなどありますか?

一人で赤ちゃんをお風呂に入れてる方バスチェアなど使っていますか?
膝の上にうまく乗せられなくて旦那にいつも入れてもらってるんですが、帰宅が遅い日などお風呂に入れる時間がバラバラなので、時間を統一したく自分で入れようと思います!

赤ちゃん用の小さなお風呂など調べたら色々出てきましたが、みなさんのおすすめ教えていただけますか?

コメント

🍅

フタの上に寝かせて、赤ちゃんを洗う時は、鏡の前の台に片足乗せて、赤ちゃんを横に抱いて、洗ってました
横のが、頭洗う時に目にお湯が入らないので

  • GG

    GG

    ありがとうございます!

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

1〜6ヶ月まではリッチェルのリクライニングができるバスチェアを使っていました😀両手が使えるし、寝かせたまま洗えるので便利でした。6ヶ月で抜け出してからはマカロンバスを使っています。

  • GG

    GG

    ありがとうございます!調べてみます!

    • 2月24日
deleted user

その頃はバスマットに寝かせて洗ってました!
待っててもらうのは脱衣所でバウンサー乗せてました。
よく動くようになってバウンサーで待てなくなった頃にバスチェア使ってました😊

  • GG

    GG

    バスマットいいですね♫ありがとうございます!

    • 2月24日
deleted user

今のところは使ってないです。

私と上の子が洗ってる間、下の子は脱衣所で待機です。動くようになる前はマットの上、動くようになってからはバンボに座らせてます。バンボも抜け出すようになってきたのでこれからはボディリングかバスマットを買おうかなと思ってます。

  • GG

    GG

    ありがとうございます!

    • 2月24日
のんびりママ

これ使ってましたよー✩.*˚

  • GG

    GG

    ありがとうございます!
    この上で洗って、待っててもらう感じですか?

    • 2月24日
  • のんびりママ

    のんびりママ

    お湯をかけたあげながら
    入ってました😉
    角度も変えれるので
    座り出しても使えますし🤗

    • 2月24日
  • GG

    GG

    ありがとうございます😊
    やっぱり一人で入れるにはバスチェアあったほうが良さそうですね♡

    • 2月24日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

リッチェルのワンツーバス使ってました!
バスチェアーは寒そうで💦
お湯貯めてあげられるし座って待ってもらえるしよかったです🤣

  • GG

    GG

    ありがとうございます😊

    • 2月24日