※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
莉永
妊娠・出産

授乳と搾乳の間隔についてアドバイスを頂きたいです。授乳後か授乳前か、搾乳するタイミングも教えて頂けると嬉しいです。

授乳と搾乳の間隔時間に関しての質問です。

今産後1ヶ月で、やっと直乳で飲んでくれるようになってきました。
今までは直乳左右5分づつで搾乳した母乳orミルクを60〜100ml足していました。
まだ直乳を吸えてない頃は授乳後手動の搾乳機で搾乳したら10〜15分で80mlは出ていました。

最近は直乳でよく飲んでくれるようになり、現在は直乳左右10分づつ飲んで搾乳した母乳orミルクを60〜100ml足しています。
直乳で飲む量が増えたのか、今まで通り授乳後搾乳しようとしても搾乳できるのが20〜30ml程度になってしまいました。
授乳から1時間程度時間を空けたら、50ml程度は搾乳できる時もあります。

まだ直乳で思う存分飲めてないようで、搾乳した母乳orミルクを足さないとなかなか満足してくれません。
出来ることならミルクよりも搾乳した直乳を授乳したいと思っています。
なので搾乳できないと次に足す母乳がなく不安になってしまいます。

そこで直乳で授乳しながら搾乳されてた方がいらっしゃいましたら、授乳と搾乳の間隔時間に関してアドバイスを頂いてもいいですか?
また搾乳するタイミング、授乳後か授乳前かも併せてアドバイス頂けたら嬉しいです。

できたら全部直乳で授乳できたら一番嬉しいんですけどね。

コメント

らか

お子さんの体重は日割計算でどうですか?

もう1ヶ月なので完母で行きたいなら頻回授乳で良いのかな?と思います💡搾乳しても取れないのは出る量が減ったのではなく、本人の飲む量が増えただけだと思いますよ😊

  • 莉永

    莉永

    ご回答ありがとうございます。

    日割で31g程度増えています。

    頻回授乳ということはあまりミルクを足さないほうがいいですよね?
    飲む量が増えてるといいんですが、なんか大丈夫かなと不安になってしまいます。

    • 2月25日
ゆか

直乳で思う存分飲めてないってのは授乳が終わったあともずっと探して泣いてるとかそんな感じですか?🤔

体重的にはどんなかんじですかー?
母乳だと飲んでる量も分からないし足りてないんじゃないか?とか思うけど意外と足りてるかもですよー?😆

  • 莉永

    莉永

    ご回答ありがとうございます。

    授乳後泣いたり、まだ物欲しそうにしています。

    体重は先週あった1ヶ月検診で約900g増えていました。

    • 2月25日
  • ゆか

    ゆか

    出生体重にもよると思いますが大丈夫なくらい増えてると思いますよ〜!

    完母にしたいなら
    直乳で吸ってくれるようになったなら絞らずに頻回にすってもらったほうが出るようになりますよ!吸ってもらってなんぼですから!👌

    気になるなら母乳飲む前に抱っこして体重計に乗って飲んだ後にまた抱っこして体重計に乗るとだいたいどんだけ飲んだかわかりますよ!🌟
    自分も赤ちゃんも服とか全て同じで!👏

    • 2月25日
  • ゆか

    ゆか

    気持ち悪かったり寝付けなかったりとか泣くのも色々あるかもですがうちも泣いてて抱っこしてたら次の授乳くらいの時間になった…とかもたまにありますよ😅

    飲んだら寝るじゃないので足りてない足りてないって思いすぎなくても大丈夫☺️👋❤️

    • 2月25日
  • 莉永

    莉永

    直乳で吸ってもらいたいので、絞らずに吸ってもらうように頑張ってみます!

    今までが飲んだら寝るという感じだったので、寝ないのが飲み足りないんだと思うことがありました。

    いろいろとアドバイスくださってありがとうございます!
    大丈夫なんだなと思いました。

    • 2月25日