
コメント

はじめてのママリ🔰
その知人がご自身の結婚式にも招待して、参列されたのならその時頂いた金額をそのまま包みます。
もしご自身の結婚式に呼んでいないor結婚式をされていないのでしたら、一万円でいいとおもいます。

まー
私も上の方と同じ意見です😅
あと、1万だった場合は私なら電報も送ると思います。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
私達は北海道で会費制の式を挙げており(会費16,000円)、ご祝儀は頂いていませんでした。
この場合、ご祝儀一万円で良いと思いますか?
本州の文化に詳しくなく、アドバイスお願いします🙇- 2月25日
-
まー
確かに北海道は会費制が多いですよね。ご友人は1人でカモノハシさんの結婚式に参列した感じですか?あと、お車代やホテル代とかもお渡ししていなければ、やはり1万円(あとは電報やプチギフト的な物も一緒にする)のが相場な気はします💦
私は北海道に嫁いだ友人をこちらに招待した時はお車代として2万円準備して渡しました😅ちなみに友人は岩手で結婚式でしたが会費制で2万円でしたが私の結婚式では3万包んでくれたのでモヤモヤもなく今でも仲良いです✌️- 2月25日
-
はじめてのママリ
友人はそのとき独身だったのでひとりで出席してくれました😌
その際、飛行機に乗ってきてくれたので、お車代を一万円包みました
一万円で良さそうですかね😃- 2月26日
-
まー
それなら1万円で大丈夫だと思いますよ☺️
- 2月26日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
早速送ってきました😄✨- 2月27日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
こちらは北海道で、私達の結婚式では会費制の式を挙げ、その方には来ていただきました。
会費(16,000円)とは別にご祝儀は頂いていません。
この場合、一万円で良いと思いますか?
はじめてのママリ🔰
一万円でいいとおもいます!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
一万円送りました!