※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょうりママ
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が我儘やいたずらが増えてきて、イライラして怒ってしまう状況。手は出さずに抑制はしているが、大きな音を立ててしまうことも。仕事持ちでワンオペでストレスが溜まっており、イヤイヤ期がこれ以上大変だろうと感じている。

1歳8ヶ月の息子。
最近、我儘やいたずらが増えてきて、
本人は楽しさ優先でしてるから怒っても何で怒られるのか分からない月齢なのかもしれないけれど、
でもご飯の時もお風呂の時も色んな場面でもう‼️っとイライラしてして最後は雷落としてしまいます。
ダメなの分かっててワザとやってる時もあれば、物に執着して止めさせようとしたら大号泣が続く・・・といった。
手は出してはダメなので抑制はしているのてますが、思わず机やテーブルをバンって大きな音出して叩いて怒ったりしてしまいます。
後で後悔😭
でも仏の様な気持ちでいる余裕なんてない。
仕事持ちワンオペで頭も心も満タンなのです。
本格的にイヤイヤ期に入ったらこれ以上に大変なんだろうなぁ。
今日は2回も雷落としてお風呂上がりで号泣させたので、ここで吐かせてもらいました。

コメント

まこれん

例えばどんなワガママやイタズラですか?✨
うちの息子たちもありましたー😌

  • しょうりママ

    しょうりママ

    例えばイタズラ予防の安全柵をゆらゆら揺らし段々激しく揺らし壁にネジで留めているのですがもう外れそうなくらいゴリラ🦍かーいうくらい揺らしたり。
    ご飯中も例えばうどんちゅるちゅるするの好きなのに、途中から遊びたくなるのかうどん1本掴むごとにぐるぐる振り回したり、ご飯類乗せてるお盆を落とそうとしたり(阻止しますが)
    お風呂もシャワー持ちたがったり泡泡で遊びたかったりを永遠するのでやめさせてお風呂強制終了したら大号泣で、服着せるのも大変。お風呂入ったのに私汗だく💦
    などなどその他色々。
    書き出すと可愛い事なんですがね😅

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も1歳8ヶ月です。
そしてフルタイムでワンオペも一緒で勝手に親近感です😊

私は自他共に認める 怒りの沸点が高い タイプで怒ることなんて年に数回数えるくらいです。笑
子供に対しても言い聞かせる感じで叱ったことは何度もありますが、怒ったことは1度もないです。

なので、少しでもお力になれたら と思いコメントします!
もうやってるわー!そんなことー!って感じだったらごめんなさい💦

我が家の場合ですが、命に関わることや子供がとても痛い思いをすること、人様に迷惑をかけること以外はなんでもOKにしてます。
散らかされてイライラ→散らかしてOKのエリアを作りそこで散らかしてもらう。
それ以外の場所で散らかられた場合は、散らかされないように片付けなかった自分を責めておしまい。
遊び食べを始めたら1度目2度目は注意。それでも続けたら問答無用でごちそうさま。
一食抜いたって死にませんしね。
何かをやめて欲しいのにやめてくれない時は彼女がやめてもいいと思うような代案を出す。
今日は公園から帰りたくないも言うので帰ったら大好きなイチゴ味のチーズをあげると約束して帰ってきました。
もちろん約束は本人が忘れていても必ず履行します。

とにかくいたずらされたりぐずられたりする前に先手を打ちます。笑

保育園の他の子たち見てて思うのですが、親が手を叩く子(めっ!といってパチンしてるんだと思います)はお友達の手もたたきます。
親がすぐに大きい声で怒る子は癇癪で大きな声で怒ります。
なので机をバン!とたたきたい気持ちはわかりますが、自分の子が外でそうやって怒りをコントロールする子になって欲しいか 考えてみると気持ちが変わるかもしれません☺️

  • しょうりママ

    しょうりママ

    コメントありがとうございます。お返事遅くなりました。
    怒りの沸点高いの羨ましいです。
    私も職場では沸点高いと思われていますが、余裕がなくなると低くなっています。
    そして色々対策ありがとうございました。
    そうですね、自分や他人に危険を及ぼす様な事でなければ見守ってあげなきゃですよね。
    多分怒ってるのが結構御飯時だったりするので、落とされたり汚される事に私が勝手にストレス感じてるんでしょうね。
    ホントはやりたいだけやらせてあげたいからシート引いたり色々な対策するのですが突破されてしまい。

    やめてほいのにやめてくれない時の代案を出す。
    本人が忘れててもちゃんと約束守るの、素敵です。

    最後の文にハッとさせられました。
    親の怒り方次第で子供も外で同じように怒りを出す様になってしまいますよね。
    この言葉で改めて気を付けようと思いました。

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も、偉そうなことぜーんぜん言えない ほんと、ゆるゆる子育てなんです🤣笑
    とても危ないことや人様に迷惑かけることをした時だけしか叱らない作戦は叱られることに慣れてしまわないのでなかなかオススメです✨

    うちの子も床に落としたりお茶こぼしたり散々ですよー😂
    なので自分で拭いてもらってます。もちろん私が仕上げはしますが。
    今お手伝いがブームなので、お手伝いしたくてわざとこぼしてる説も…

    自分が怒らなくて済む先回りを考えるのも楽しいのでぜひお試しください♥︎
    私が今日思いついたのは
    最初からおもちゃ3つしか出さなければ片付け楽じゃん!ってことで、3つ選んでもらい他は全部納戸に隠しました(*´艸`*)
    明日はまた違う3つを選んでもらいます🎶

    • 2月26日
もも

危ないこと以外はほっとくのが、やっぱり一番精神的にも楽かと思います😢怒るってすごくエネルギー使うし、そのわりには効果ないし💦
特に男の子は、怒られるよりも冷たくされる方が効くらしいですよ。

  • しょうりママ

    しょうりママ

    そうですよね。今日は私も怒った後もうほっといて自分の髪をドライヤーでしばらく乾かしてたら、最初はずっと泣いてたけど落ち着いてから近づいてきてニコっとしてきたりしてました。
    怒ってしまう前にほっとく方が良いのかな。机叩いて威嚇してしまうのは子供の心に良くないのかなぁなんて思ったり。

    • 2月24日
さあ

大きい音や声はびっくりはするでしょうが、言ってる内容は伝わらないと思います。
他の方へのコメントを拝見すると、腕や指先を使いたがってるのかなぁと思いました!
うどんグルグルするのはご飯以外の時に紐などでさせてあげたり、シャワーはお風呂以外の時に水遊びさせてあげたら喜ぶかもしれませんね✨
時間がない中難しい事もあるかもしれませんが、工夫しながら子どもと向き合って行くのも楽しいですよ☺️
私も上の方と同じように「ダメ」のハードルはかなり高くしていて、階段やソファーに登るのも大人が見てればOKにしています。
ダメが少ないと大人のストレスも少ないです。

  • しょうりママ

    しょうりママ

    お返事遅くなりました。
    コメントありがとうございます。
    そうですね、たしかに言ってる内容は伝わらないですよね。
    机叩いた後にいつも後悔。

    腕や指先を使いたがってる、そうかもしれません。
    普段の遊びも指を器用に使ってコマ状の物を回したり指にはめれる物ははめてクルクル回したり、とにかく回る物はみな回しています。

    ダメが少ないと大人のストレスも少ない😁
    名言です。

    • 2月25日
はじめてのママリ

うちもなんでもかんでも、ひっくり返したり、壊したり、出すだけ出して片付けないし、ダメって言ってもまた同じことするし…(笑)
ほんっと、キリがないですよね(笑)

毎日イライラしてますよわたしもー😭
でもダメなものはダメって言うのは大事かな?と思ってるので、毎回怒ってしまってます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    危険なこととかのみ注意してるつもりではいます!
    何度も片付けたりはめんどくさいので、もうやるだけやれー(笑)状態のことが多いですが…(笑)

    • 2月25日