※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

風邪がこじらせて熱が続き、気管支炎や肺炎にならないか心配。明日の小児科でレントゲンを撮るべきか相談したい。

先週の木曜日から風邪をこじらせ熱が38度〜37.8度を今もウロウロしてます💦咳込む頻度も増えて鼻水も凄いので気管支炎や肺炎にならないか心配なのですが、そのようになったときは四六時中、咳込む感じですか?😣明日、小児科に再度行く予定ですがレントゲンを撮ってほしいとこちらから言ってもいいものなのでしょうか?🥺

コメント

たけ

インフルエンザではなかったんですよね??
小児科は個人病院ですかね?レントゲン機器あればそれも可能と思いますが、あまりオススメ出来ないですね。クリニックでナースしてますが、子どものレントゲンは特に大変ですね。暴れちゃうし、大泣きしちゃうのでそんな思いさせてまで撮れないんですよお😭
内服薬や解熱剤の相談した方がいいかもしれないですね。お大事にしてくださいね😣

  • ママリ

    ママリ

    インフルエンザとヒトメタウイルスは土曜日に検査した時は大丈夫でした。RSはまだしてません💦
    個人病院ですがレントゲン室あったような気がします🤔確かに泣いたら暴れますよね😣レントゲン撮らない場合、肺炎などの症状はどうやって見分けるんですか?🥺

    • 2月24日
  • たけ

    たけ

    聴診器で肺音聴いたりしますよねー!雑音あったり明らかに呼吸苦とかあるなら要検査必要だとは思います。
    うちは息子が少し前にインフルエンザに罹患し、咳が一週間以上止まらなかったですが、特にその後は何もないです。喘息持ちの子などは特に注意した方がいいかもですが、、、取り敢えず病院に相談するのが一番いいです❗
    偉そうにすみませんー、お大事になさってください😊

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    心音聞いてます②!あれで判断してるんですね😊咳が長く続いても簡単に肺炎になったりはしないのですね!安心しました🥺✨ありがとうございました✨

    • 2月24日