![ちば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児が母乳を吐き戻し、寝かせ方に不安がある。授乳クッションを使って頭を高くして寝かせているが、問題はないか心配。
生後2週間になる新生児です。
ゲップがなかなか出ず、おならがよく出るので
ゲップにあまり執着はしてないのですが
母乳の吐き戻しが1日に2回ほどあり気になります…。
頭を高くして寝かせた方がいいと思って、2日ほど前から授乳クッション(そこまで分厚くない)を使ってなんとなく頭の方を高くして寝かせてるのですが、問題ないでしょうか?
授乳クッションの上で3時間ほど寝れるので、体勢がきついことはないのかな、と思っていたのですが
もしかしたら、体に良くない?と ふと不安になりました。
- ちば(3歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
![ノア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノア
うちの子もゲップあんまりしません。。助産師さんにいったら
おならで出す子もいるから大丈夫だよ!しばらくトントンしてでなかったら無理に出させようとしなくていいからねって言われました👏
![おかだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかだ
首がそんなにカックンとなってなかったら多分大丈夫ですよー!平たいタイプの授乳クッション、腕に抱かれてるみたいだからか結構よく寝てくれるのもありますよね😌
うちもあんまりゲップしなかったしむしろ吐き戻しも無かったですが、逆にオナラ出す力がなかなかなくてギャン泣きして心配した事ですが、今のところ問題なさそうですし、色々気になりますよね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なかなか出ない子もいます!
吐き戻しは、噴水状などすごくなければ、阿嘉ちゃんは割りとたくさんありますよ😅
また、そういうときは、寝ているときに吐いてしまうと、動けずに誤嚥してしまったりするといけないので、横向きにねかせてあげたほうがいいですよ😊
コメント