
子供との時間が疲れてしまい、自分の部屋に引きこもってしまうことが多い。休日も同様で、子供と向き合えない自分に不安を感じている。休日の過ごし方について相談したい。
子供の相手をずっとしてられず、すぐ疲れて別室にいってしまいます💦
平日は仕事、保育園があるので良いですが、休日はすぐ疲れてしまい、遊んでは別室に休みに行くの繰り返しです💦
私が別室にいる間はEテレ&お菓子です。
ちなみに旦那も土日休みですが私と同じです。
むしろ私よりもひどい😭
気が向いたらちょっと相手する以外自室にいます。
子供はちゃんと成長するか、悪影響ありそうで怖いですが、最近子供と向き合えない自分がいます。
皆さんは休みの日にどうやって過ごしますか⁉️
ちなみに公園行こうと旦那を誘いましたが駄目で、1人で双子を連れてく元気はありませんでした😓
- パスタ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わざわざ別室に行くのはなぜなのでしょうか?
休むにしてもせめて同じ空間にママかパパどちらかいてあげた方がいいのかなと思います😣

🌈
ソファでゴロゴロしながら相手したりしてますよ〜
別室行く度にお菓子あげてるんですか🤔?
-
パスタ
毎回はあげてませんが、あまりにも泣くときはついあげてしまいます😵
仕事は好きではないですが、保育園ありがたいと休日は思ってしまいます💦外出するのが得策ですよね😓- 2月24日

アスティー
双子ちゃんなんですねー。
それは毎日大変ですよね😣
お疲れ様です。
疲れちゃったら休めばいいと思うのですが、旦那さんと交代で休まれたらどうでしょう?
やっぱり別室に行くと目が届かないですし危険だと思います。
-
パスタ
旦那は面倒みてよって言っても返事だけで、放置するのが子育て論⁉️らいしです😵
私は一応音が聞こえる隣の部屋にこもるため、変な音がしたらみるようにはしてます💦- 2月24日

mamari
旦那がいる時は寝室で休んだりしますが、一人で見ている時は同じ部屋にいます。
私はごろごろして娘は同じくテレビやタブレット大人しく見たりしてます👶🏻
集中しているのを遮って構うのもあれなので、飽きて遊んで〜と寄ってきた時に相手してます😊✨
-
パスタ
やはり普通そうですよね💦
私がいないと2人で遊んだりするときもありますが、私がいるとお菓子くれなり遊べなり要求が多いので疲れてしまいます😓- 2月24日
-
mamari
けど私も最近まで悪阻で体調が悪い時は寝室で休んで、子供はリビングで遊んだりしてましたよ!
扉は全開にして、いつでも来れるようにはしてました!
双子ちゃんなら遊び相手いていいですね😊
休める時に休んで、余裕がある時は構ってあげたらいいと思います✨- 2月24日
-
パスタ
悪阻だとしょうがないですよね💦
たしかに別室に行っても扉を開けておけば心配ないですね。
ありがとうございます😊- 2月24日

ひよこちゃん
うちは外に出ない限りは基本片方家事、片方育児です。
育児してる方は一緒にEテレ見たり絵本などで遊んだり。
土曜は午前中はみんなで食材の買い出し。
夕方は児童館やってるので夫1人でベビーカーで連れ出してる間に私が夕食の支度します。
日曜は私が休憩返上で昼寝中に夕飯作って、おやつ後4人で公園までお出かけとかしてます。
-
パスタ
家事育児を分担されて素晴らしいです‼️
羨ましい‼️今まで旦那が1人で連れ出したことは一回くらいです💦
旦那さんは初めからそんな協力的だったんですか⁉️
旦那は児童館に行くのは怖いみたいです。わたしにはよく分かりませんが😭- 2月24日
-
ひよこちゃん
初めからですね。
育児は生まれた時から授乳以外は何でもやってました。
家事は私が職場復帰するにあたって夫の分担を増やしました。
今では料理以外は大抵のことやります。
児童館に行くのが怖いってどういうことですかね❓今だとコロナ流行ってるから❓
行ったことあって何度か嫌な経験したとかならまだしも、たった1回しかお子さん自分で連れ出したことないならその理論は謎ですね。
それよりも双子ちゃんが寄ってきた時にパスタさんが上手く笑えなかったり泣き止まないとお菓子あげちゃうというのが気になりました。
旦那さんいてもワンオペとなると相当お疲れなんだと思います。- 2月25日
-
パスタ
素晴らしいです😊
逆にうちは料理が好きな旦那で普段は遅くて作れない為、休日の夜を作ってくれます。
児童館に行ったことないから怖いのだと思います。私も初めて行くときは勇気いったので😓
やはり疲れてるんですよね😓
私が子供のお世話をしなくても出かけても何もあまり言わない代わりに子供は基本ほったらかしです。
最低限のオムツと食事以外は。
たまに可愛がったりしてくれるし、最近は高望みなのかなーと思ったり💦- 2月25日
-
ひよこちゃん
たまに可愛がるのは親じゃなくてもできるんで、パスタさんが旦那さんに求めてるのは高望みなんかじゃないですよ。
放任と放置は別物で、旦那さんの放置は怪我とかしかねないレベルの放置ですね。
旦那さんもそうやって育ったのかもしれませんが...
あまりに旦那さんが役に立たないので、諦めから要求レベルを下げざるを得ないんだと思います💦- 2月25日
-
パスタ
高望みじゃないですよね‼️
ありがとうございます😊
少しずつでもやってもらえるよう諦めず言い続けます‼️
放置か分かりませんが、父親に殴られたり、アトピーあって父親から嫌われてたみたいです😵
旦那も父親が嫌いみたいです💦
丁寧に色々とありがとうございます✨- 2月25日
-
ひよこちゃん
そうなんですね...放置というよりもはや虐待ですね。
アトピーはご本人のせいじゃないのに、さぞお辛かったと思います。
そうなると父親として子どもにどう接すればいいのか分からないのかもしれないですね、旦那さん。
だからと言って放置するのは良くないですが💦
夫婦2人だけでやろうとすると息詰まってしまうので、実家の家族とか色んな人に頼って頑張ってみてください。
応援してます。- 2月25日
-
パスタ
確かに辛かったと思います😭
色々アドバイスありがとうございます✨- 2月26日

ママリ
うちも上が双子。別室によく行きましたーほんっとストレスですよね😅可愛くないわけじゃないんだけど。
Eテレ見せてたらいつのまにか歌歌えたり、数数えられるようになったり。Eテレ様々です🙏
回答になってなくてすみません。
-
パスタ
上が双子ということは、下にもいらっしゃって大変ですね😓
本当に可愛くないわけじゃないけど、疲れちゃいますよね💦
Eテレすごいですよね‼️
毎日感謝してます。- 2月24日

退会ユーザー
双子育児してます。
休みの日は家族で公園行ったりしてます。あるいは、主人が子供達を遊びに連れて行って、私は家の掃除や片付けをしたりしてます。
子供達は外で遊ばないと機嫌が悪かったり、夜の眠りが浅かったり、食事をあまり食べなかったりするので必ず外で遊ばせてます。
雨の日は屋内の遊ぶ施設に連れて行ってます。
自分の体調が悪い時は無理してないですが、それ以外はできる限り遊ばせてます。
-
パスタ
やはりそうですよね。
お外行かないと後々大変ですよね😭
1人で遊びに連れて行ったりしますか⁉️公園とか。
旦那さん家にいても😵- 2月25日
-
退会ユーザー
まず主人が一人で家にこもって何もしない時は主人が体調悪い時くらいですね。
大体主人が外に遊びに連れて行ってくれます。
主人が用事で居ない時は私が一人で双子達を連れ出します。
家族みんなでお出かけも多いです。- 2月25日
-
パスタ
お出かけ多いのよいですね‼️うちは私が1人で連れて行かないとお出かけはないので負担になるからあまり出かけてない現状です😵
用事でいないなら出かけますが、いるのに一緒に行ってくれないときは、ついつい何で私だけって思い、家族で引きこもりです💦- 2月25日
パスタ
私が同じ部屋にいると私に寄ってきて遊ぼうって感じになるので上手く笑えずムスッとしたりしてしまうため、別室に行きます💦
私疲れてるんですかね⁉️💦
やはり普通じゃないですよね😭
パパはほっとけばよいっていう考えで昔は喧嘩してましたが、今は諦めてしまいました😵