
コメント

ゆい
うちは上の子が既に保育園に行っていて、パパの出勤に合わせて行ってるので、夜のうちに朝洗濯物を回り終わるよう予約したのを、6時過ぎから干して→6時半くらいに息子が起きるんで、ご飯(と言ってもパンに果物←食べないので…)その間に、パパのお弁当に、娘の持ち物準備→娘を起こしてご飯。→髪の毛セットして→食べ終わらせたら、着替えて…たら7時半頃になります♡♡
私も4月からで、8時半から仕事なんで、もう少し早めにしないとですが…
ゆい
うちは上の子が既に保育園に行っていて、パパの出勤に合わせて行ってるので、夜のうちに朝洗濯物を回り終わるよう予約したのを、6時過ぎから干して→6時半くらいに息子が起きるんで、ご飯(と言ってもパンに果物←食べないので…)その間に、パパのお弁当に、娘の持ち物準備→娘を起こしてご飯。→髪の毛セットして→食べ終わらせたら、着替えて…たら7時半頃になります♡♡
私も4月からで、8時半から仕事なんで、もう少し早めにしないとですが…
「子育て・グッズ」に関する質問
何をしても薬を飲みません。 1歳8ヶ月の娘です。 普段から食べ物に対する警戒心がめちゃめちゃ高いです。 ゼリー、プリン、アイスクリーム食べません。 少しでも食べ物に薬が混ざっていると一口でばれます。 ヨーグル…
皆さんが子どもの頃に通ってた園や学校で、今これを保育士さんや先生がやってたら虐待だよな~って思う出来事って何かありますか? わたしは保育園のとき ・嫌いな食べ物を泣いても吐いても食べなさいと言われ、一人で食…
オムツとれたのっていつ頃ですか? 保育園の先生曰く、すんなりオムツが取れるのは3歳くらい。とのことでした。 早くトイトレする子もいるけど結局トイトレ期間が長くなると。。。 なのでうちの保育園の子(小規模保育…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
マッキー
ありがとうございます😊
上の子と一緒の年齢ですね。
下の子が、4月から保育園なんだけど、上の子が一人でご飯食べようとしないから、スッゴイ時間かかるんです。洗濯物も、最近から、夜に回して干してーて練習して、私が朝が弱くて、もう少し朝早く起きるようにしないといけないんですけどねー笑笑
ゆい
私もです꜆꜄꜆꜄꜆
6時でも頑張って起きてる方なんですが…
なかなか上手く回らないですよねぇ(ᯅ̈ )
マッキー
いゃー、6時でも凄いですよ!
私は、目覚まし6時にかけてても、結局止めて、また寝てしまって、7時前になってしまって、バタバタ。
いつも、旦那に言われます。
起きないんやったら、目覚まし⏰しないほうがいいんぢゃない?と。笑笑
あと、一カ月!頑張らんと!
ゆい
いやいやぁ꜆꜄꜆꜄꜆
うちはありがたいのか、生きた目覚まし時計⏰がいるから起きれてるんですよぉ(T꒳T )←1歳の息子が6時頃に起きて叩かれて꜆꜄꜆꜄꜆
マッキー
それでも、いいですよ!!
ウチの下の子8カ月だけど、殆ど夜中起きず、爆睡なんで。
たまーに、変な時間に起こす時あるけど。