
コメント

陽
今と昔は違いますよね〜!
便利になった時代。使えるものは使いましょう。
離乳食に休みなんてないからこそ、上手に手を抜かないとしんどいです。

はじめてのママリ🔰
周りは勝手に自分の考え押し付けて…
離乳食よく食べる子なら、手作りするやる気も湧きますが、作って食べないと辛いですよね。。。
ベビーフード、味付けはしてあると思いますが、月齢に合った調味料しか使っていないので、おかしくなるなんてことないです‼️✨
確かにお休みは出来ませんが、BF使ったからといってお休みではないです😳
義母とは同居ですか…?
でなければ、どんどん頼ってしまって良いと思います!
まみぞうさんが心穏やかに過ごせる方が大切です😌❤️

バイー
同居なんですかね🌀
ママが元気に楽しくあげるのが一番かと思います
義母無視してベビーフードつかいます

さり
食べないだけでもストレスなのにそんな事言われたらお前がやれよ⁉️って感じですよね😵昔と違って便利な物(BF)が充実してるのに‼️
離乳食初期はBFに頼りまくってましたけど普通に手作りも食べてくれますよ😊
大丈夫です‼️
適当に返事してまみぞうさんのペースで便利な物も使いながら進めていけばいいと思いますよ😊

わお
えーじゃあ全部やってよってなりますよね〜
うちの下の子も離乳食全然食べないまま生後10ヶ月になってました。手作り離乳食なんて本当に食べなくてBFも調子いい時しか食べなくて、なんならミルクも全然飲みたがらないしどうやって栄養とってるのか謎な時期でした(--;)
生後10ヶ月で早いのはわかってましたが思い切って普通の白米にしておかずも味薄めた取り分けにしたらバクバク食べるようになりました。

退会ユーザー
うちも5か月にしてベビーフード解禁しました😂何せ10倍粥食べないから進まなくて😂ベビーフードも手作りも半々くらいですがどっちも食べてくれますよ!義母さんもうるさいですね😂ご主人がやってたら多分何も言わなかったと思うのでご主人にやってもらったらどうでしょうか?ご主人から義母さんに黙るように言ってもらえませんかね?同居本当に尊敬します😭

ちょこ
毎日お疲れ様です😫
そんなこと言う人がまだいるんですね💦辛いですね💦
私なんて10倍がゆのときから、お湯でとかすお米のBF使ってましたよ😂💦2回食からはどこかで絶対BFでした🙌
手作りよりBFの方が食べてくれてました🤣
でも1才目前でBF一切食べなくなりました😱(これはこれで辛い)
手作り食べなくなることはないと思います😂ずっとBFで生きていくわけないので。笑
心おれちゃうかもですが、無視していいと思います😥

ママリ
時代遅れですよおかあさんと言いつつ気にせずBFあげましょう!
うちは私自身も子ども達もほぼBF育ちです☺️

kokko
いやいやいや、やるの全部母親だし、外野が口出しするな!って思いますね😭
気にせずご自分がラクなやり方でいいんですよ!
頼れるものには頼りましょう🙌
世の中便利になってますもんね😊

もも
うちの甥っ子19歳は保育園で食べる以外はほぼベビーフードでしたが、多少の嫌いなものあるけど、健康に育ってます😊
多少の嫌いなものなんて、ベビーフード育ちじゃなくてもいますし、楽に子育てできるならうちいいのにー!

🐣
うちはめちゃくちゃ食べさせてましたよ!
今はほぼ手作りのものしかあげてません!普通に食べます!
義母の時はそもそもBFがなかったんじゃないですか?
自分で作るより栄養もしっかりしてるしBF神です!

いとな
うちは初めのおかゆ、むしろベビーフードでしたよ😂
粉をお湯でふやかすとドロドロのお粥になるやつで、味付けなし、90歳の栄養士さんに貰いました😄
今は便利なもの沢山あるからお店でも色々見てごらんって、ベビーフードのお出汁とか沢山くれましたw
頭が柔らかくて新しい物を否定しない賢くてアグレッシブな方って尊敬します🤩
それに比べて世の中の口だしたがりおばはんは·····。
ベビーフードもちょいちょいやってましたけど、茹でただけの野菜も、なんなら今は生のスティク野菜もボリボリ食べます。
結局、その子が食べる意欲があるかどうかなんですよね。
外出中も便利だし、私なら無視してあげます。
周りの子もうちの子もおかしくなんてなってないです。

まみぞう
みなさんコメントありがとうございます😭読んでて胸がなで下ろされました。
今日も、朝から食べてくれなくて心が参っていたので、とても励みになりました。
同居の専業なので、きっと義母は作るのが当たり前とばかりに言ってくるのが腹は立ちますが…
すこしこれから手をうまく抜けるように、うまくやっていこうとおもいます😊

退会ユーザー
作って作って作って、でも食べないし…ベビーフード使いましたよ‼️使って悪いの?今は、併用しとるんじゃ‼️今と昔を出すなや‼️ってキレちゃいます、私。

まみぞう
全ての方にグッドアンサーしたいのですが、、、できないのが心苦しいです。
みなさんほんとにありがとうございました。
まみぞう
ほんとしんどいです…