
コメント

ママちゃん
鼻水頻回に
吸ってあげてますか❓

退会ユーザー
鼻吸い機でこまめに吸ってあげるか、耳鼻科へ行ってなければ、行って吸ってもらうと早く治りやすいです。
あとは、加湿と胸から上を高くして寝やすくすると、マシになります。
-
mama24
ありがとうございます😭
やってみます!
耳鼻科に明日行ってみます😭- 2月24日

ママリ
鼻水吸い取り器でこまめに吸うくらいですかね。
薬なんか気休め程度にしか効かないので、飲んでいる意味があるのかわからないくらいですよね😥
生後2ヶ月になる前に鼻水と咳をしていてRSウィルスでした。鼻水咳止めはもらっていました。発熱したら入院と言われていました。生後3ヶ月の今も鼻水凄いですが病院行ってません。
鼻水吸い取りながら発熱しないかだけは様子見ています。
-
mama24
やっぱり鼻吸い取りこまめに
やるのがいいんですね😭🙏
こまめにやってみます!
本当に薬は気休めですよね💧
ありがとうございます😭- 2月24日

にこ
うちも10ヶ月目で初めて
風邪引いて 薬飲んでも良くならなかったので
2週間吸入器借りたら目に見えて治っていきました!
けど辞めた2日後くらいから
鼻水は止まったけどまた痰絡んだ咳を朝と夜するようになって、、
もしかしたらアレルギー反応かも?との事で先週 検査して
今週 結果が出ます💦
参考にならずすみません🙏💦
鼻水、咳ダブルだと息出来てるのか不安になりますよね、、
早く治りますように😌
-
mama24
咳が本当に酷くて心配になりますよね😭
たんの絡んだ咳が本当に
辛そうで…
私も色々やってみて治らなかったら
アレルギーのけんさもかんがえてみます😭
ありがとうございます😢😢
にこさんもはやく結果が出るといいです😢!
頑張りましょうね😭- 2月24日

ぶう
RSウイルスの可能性とかありませんか??
今月頭に、上の子からもらったみたいで下の子がRSで入院しました( ̄▽ ̄;)
同じく鼻ズルズルゆってて、たん絡んだ咳して吐き戻しもしてましたので、症状似てて思わずコメントしました(>人<)
mama24
吸ってます!
もうちょっと様子見て頻回に
吸ってみます😭
ママちゃん
鼻水が出てる時は
とにかく頻回に鼻水を
鼻吸い器で吸ってます👶
鼻と喉は繋がってるので
どうしても鼻水が
喉の方へ流れていって
しまうのでゴロゴロします😅
そして痰がらみの咳が出ます💦
そうなる前に吸ってます👍
今の時期なるべく
病院連れて行きたくなくて😓
他に何か貰ってきそうで…💦
まだ2ヶ月じゃ
余計心配ですね👶