
夜だけつわりがひどく、食べても食べなくても気持ち悪い症状に悩んでいます。解決策や経験談を教えてください。
つわりが夜だけ気持ち悪いです。
お昼働いてる時は空腹になると少し
気持ち悪いけど気持ちの問題かな?
くらいの気分で頑張れます。
でも夜は気持ちの問題と自分を励ましても
やっぱりなんか気持ち悪い。
食べても食べてなくても気持ち悪い
この意味もなく気持ち悪いつわりは
何つわりですか??
解決策はありますか?
流産でしたが1人目の時は食べづわりで
とりあえず食べれば大丈夫だったのに、、
今回は意味もなく気持ち悪いから
解決策がわからない、、
そしてなんで夜だけ気持ち悪いんだろう、、
いっぱい食べれるけど吐いちゃうから
便秘なのか、便になるものがなく
なにも出ないのかも分かりませんww
同じような方、このつわりを止める方法や
経験談を教えてください🙇♀️🙏
- ワーママ🌻(2歳8ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

はんな
やっぱり、メンタル面で仕事しているときは少し楽なのかなぁと思いますし、実際私もそうでした!
帰宅するとはりつめていたメンタルが一気に解放+仕事の疲れが出るのかなぁと思います。

あきら
つわりを止める方法は分からなくて申し訳ないですが💦
私も同じく働いている時は平気なのに、家にいるとつわりが酷かったです。
ずっと働いていたいと思うほど。
大変だと思いますが、いつかは終わりがきます!
ご自身のお身体第一に旦那さんにも協力してもらって過ごしてください✨
-
ワーママ🌻
やっぱ働いてる時は気が立ってるからつわりを感じてる場合じゃないんですかね😂😂
家でずっと気持ち悪いを連呼して旦那にアピールしてます笑- 2月24日

あーママ
私もそうでした!
日中は仕事で気も紛れてつわりより仕事!って感じでしたが帰ってくると安心と疲れからかドッと気持ち悪さに襲われてました🥶
眠りつわりも酷かったので寝ないと辛くて、特にお風呂がダメになり(湯気がダメでした)顔だけ洗って寝て、早く起きてお風呂入ってました!
帰ってきたらいつも同じなので、予め今日は何もしない!とかお風呂は明日!とか決めてたら気分も楽になりましたよ!
寝るの優先にしたり、1回食べて吐いて休んで、お腹すいたら少し食べて寝る!とか、お腹すいても食べたら気持ち悪くなるからそのまま寝たりしてました😂💦
-
ワーママ🌻
私も7週くらいの時が眠りつわりあってずーっと寝てました。寝すぎて頭痛に悩まされるくらい寝てました😂😂
仕事が飲食店なので匂いつわりじゃないことだけほんとに感謝してます笑
やっぱり食べると出るものがあるからとてもスッキリします。胃が空っぽだと胃液が昇ってくる感じが痛いし辛いです(´・ω・`)- 2月24日

雷注意
私も夜だけでした。
疲れがどっと出るからと先生には言われましたよ。
つわりは時期が来ないと止まりませんが、私は炭酸水でなんとかごまかしてました…😭
10週11週ごろがピークかな⁉️と思います!がんばってください!!
-
ワーママ🌻
疲れなんですね(´・ω・`)バリバリ働いたあとに家できつくて晩御飯作れないことがよくあるので旦那に甘えだと思われてないか不安です(´・ω・`)そんなこと思う人じゃないけど申し訳なくて(´・ω・`)
- 2月24日
-
雷注意
つわりやこれから始まる育児を乗り切るコツは、家事の簡略に申し訳なさを感じないことです✋✨
私は怠けてるんじゃないんだー!と堂々とお惣菜や冷食、お弁当、買ってきてください!- 2月24日
-
ワーママ🌻
ご飯なんて食べてしまえばお腹の中ではぐちゃぐちゃですもんねw手抜きます笑
- 2月24日

mi.a
日中は気が張ってるからつわりどころじゃないんですよね。気が紛れるというか…
わたしは夜と休日、あと寝起きも気持ち悪くて辛いです💦
休日やみんなが寝たあととかは気がゆるんで気持ち悪くなるので、休日旦那がいるときは全部任せて、旦那がいないときは実家に行ったり、平日は娘と一緒に早く寝ちゃいます💦
なので旦那の協力が必須です😭💦💦
-
ワーママ🌻
そうですよね😭今日も旦那がお皿洗ってくれて仕事で疲れてるのにごめんと思いながら横になってました😭
- 2月24日
ワーママ🌻
仕事中気分悪くなっても正直甘えてばっかいられないですもんね😀家にいるといつでもトイレに行けるから気が抜けてるんですねきっと笑
気持ちの問題だ笑