

miii
一回もつけたことないです💦私も締め付け感があり2人目なんて特に、中期からはワンピースしか着れないくらいです💦

(=^・^=)
ぜーんぜんつけてなかったですし、今もつけてないです🤗
昔の方のしきたり…みたいなものだと思います。

あーママ
仕事柄、私はつけている方がお腹が支えられてよかったです!

はじめてのママリ🔰✨
私も
色んな方にいわれましたが、
自分の体なので、自分のタイミングで付けます。
って言ってました笑
でも、苦しいし、嫌なので
結局付けずに終わりました笑

退会ユーザー
腹帯よりトコちゃんベルトとかのが楽かと(^O^)多分、今はまだ赤ちゃん小さいし感じてないのかもですが大きくなると、支えがある方がママには良いと思います
産後も使えるし、あって損はないです

退会ユーザー
苦しいってサラシの腹帯してるんですか?巻き方を助産師さんにちゃんと習った方が苦しくないと思います。
わたしは腹巻とマジックテープで留めるやつのセットを買ってつけてました☺️苦しくないです。
腹巻だけでもつけて「最近はこういう腹帯あるんだよ〜」て見せたらお祖母様にも安心してもらえると思います。

空飛ぶダンボ
母から貰いましたが1度つけて以来つけなかったです(笑)
締め付けがダメで、、、
言われたら付けてなくても
着けてるよ!ありがとう✨と言っとけば相手も気分良いですから(笑)
そのかわり、腹巻きずっとしてましま(゚∀゚)

はじめてのママリ
さらしの腹帯はつけてないですが、骨盤でとめる骨盤ベルトをつけていました。わたしも夏だったので暑いのと、お腹まわりは苦しかったので…。でもベルトをすると、重たいお腹が支えられるので、歩くのも楽で、手放せなかったですよー。
今はこういう腹帯があるのー、とかいって骨盤ベルトをしてみては?

雷注意
腹帯は今は産婦人科では推奨してません、と言われましたよ😱
無駄にお腹を締め付けるだけだと…💧
1人目のときはそんなこと言われなかったので、最近になってそうなったみたいです。

ヒヨコ
腰痛持ちなので腹帯で締めないと腰が痛くて辛かったです💧
お腹大きくなると余計お腹も重たいし支えないと腰に響いて酷かったです。
骨盤ベルト使ったり色々その日に使い分けてました!

A
さらしタイプの腹帯を今でも付けています😌
お腹もあまり出てないのと腰痛軽減がありました😌
私は付けていて良かったなと思いました🥰

より
苦しいなら付けなくても大丈夫!と産婦人科から言われてましたよ。おばあさまの時代は付けるのが当たり前だったんでしょうね。
私は腰痛持ちだったので、苦しい時以外はつけてました。
お医者様に相談して、付けなくても大丈夫だと言われたとおばあさまにお話しするのはどうですか?
コメント