![なかじんん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後の生理開始の数え方について、悪露が完全に落ち着いてから一日と数えます。生理が来た場合、悪露が落ち着いた時から一週間前から数えます。匂いや出血の状況から生理かどうかを判断し、2〜3ヶ月で生理が来ると考えられます。
出産後の生理開始の数え方について教えて下さい。
出産後した日から一日と数えますか?
それとも、悪露が完全に落ち着いてから一日と数えるんですか?
私は、出産して一ヶ月と一週間がたちました。
今日生理が来たとしたら、一ヶ月と一週間で生理が来たと数えるのでしょうか?
それとも、悪露が落ち着いたのが一週間前なので、一週間前から数えるんでしょうか?
先生からは2ヶ月から3ヶ月までに生理がくると思います。とは言われましたが…そもそも、どこから数えてそれなのかがわからずです。
一昨日から出血がはじまって、今日は生理二日目のように出血があります。
匂いも悪露ではなく、生理のような匂いです。
なので、生理かなっては思うんですが…。
先生の言う2ヶ月からってのがわからずです…。
普通の妊娠とは違い
23週での死産だったのもあったので、通常の妊娠とは出産がちがうこと、子宮もそこまで大きくならずに産んでることを考慮するとどうなのかなっておもってます。
わかる方いたら教えて下さい
病院にいくにしても、コロナも気になるし、生理なら生理で一週間様子見ようかなって思ってました。
- なかじんん
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
出産した次の日が1日目が一般的だと思います!
コメント